2010年08月19日
グリルの調子が?
半ズボンに慣れちゃうと、ジーンズに違和感を感じません? kun坊 です
連日のように釣果が出ているようですが、
未だに、オフショアの興奮が冷めやらずに・・・呆けてしまっています。
シーバスを思い出すためにも、
ここいらでガツン!と、ランカーをヒットさせたいなぁ~

先日のワラサなんですが・・・・・
あちらこちらにおすそ分けしたもんで、自宅に持ち帰ったのは 2匹
大きいものは〝お刺身用〟と〝ワラサ丼用〟に捌いてみました
そのときに、頭とカマとハラスも取って置いた・・・・・

どんな魚であっても〝ほっぺたの肉〟が、大好きな私
(たとえ15cmのメバルでも・・・笑)
なのに・・・・・
どうにも、キッチンに据え付けのグリルの調子が良くないらしい

なので、お安いロースターを買っちゃおうか?ってことになっている
ハァ~~~ ほっぺたの肉が・・・・・
その為だけに 炭を熾すのもなんだしなぁ~~~
三晩も寝かしといたんだから、美味しいはず!
(いや、そこは違うと思う! 笑)
誰か、お安い〝お魚焼き〟を知りませんか?
いや、キッチンのグリルを修理してもらった方が良いのか?
早く食べないと、冷蔵庫がイッパイに


Posted by kun坊 at 09:51│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
グリルは我が家も色々と物色しました。
勿論、魚の為に(゚ー゚)
結果的に・・・
リンナイの水無し両面焼グリルにたどり着きました。
「ハオS660VGTS」
ググると意外と安価で購入できます。
勿論、魚の為に(゚ー゚)
結果的に・・・
リンナイの水無し両面焼グリルにたどり着きました。
「ハオS660VGTS」
ググると意外と安価で購入できます。
Posted by Nくれ at 2010年08月19日 11:55
>Nくれさん
こんにちは(^^)v
早速の情報提供ありがとうございま~す!
でもNくれさん、これってガステーブルそのものじゃないですかぁ(^^;)
うちのは、キッチンに据え付け「IHクッキングヒーター」に付属の魚焼きが不調で
IHのヒーターは健在なんですよ~(^^)ゞ
だから・・・独立タイプの魚焼き「フィッシュグリル?」が欲しいなぁ~と思って(笑)
安物買いの何とか・・・は、いつもの事なんですが・・・学習能力が無いもんで(爆
ついつい安い物を求めてしまいます(^^)ゞ
煙なんかモワモワと出たって構わないんで(笑)
こんがりと綺麗に焼けるのが欲しいっすね(^^)v
こんにちは(^^)v
早速の情報提供ありがとうございま~す!
でもNくれさん、これってガステーブルそのものじゃないですかぁ(^^;)
うちのは、キッチンに据え付け「IHクッキングヒーター」に付属の魚焼きが不調で
IHのヒーターは健在なんですよ~(^^)ゞ
だから・・・独立タイプの魚焼き「フィッシュグリル?」が欲しいなぁ~と思って(笑)
安物買いの何とか・・・は、いつもの事なんですが・・・学習能力が無いもんで(爆
ついつい安い物を求めてしまいます(^^)ゞ
煙なんかモワモワと出たって構わないんで(笑)
こんがりと綺麗に焼けるのが欲しいっすね(^^)v
Posted by kun坊
at 2010年08月19日 13:33

こんにちは!
IHのグリル不調。実はグリル部は上部ヒーターよりも
設定寿命が短いんです。
魚の脂や塩分で傷んだり・・・・
そこで!
実はグリル部のみをそっくりユニット交換できる仕組みになってるんですよ!
メーカー依頼が基本ですが確か2~3万だったはずです。
IHの寿命は長いのでユニット交換もご一考ですよ(^^)
IHのグリル不調。実はグリル部は上部ヒーターよりも
設定寿命が短いんです。
魚の脂や塩分で傷んだり・・・・
そこで!
実はグリル部のみをそっくりユニット交換できる仕組みになってるんですよ!
メーカー依頼が基本ですが確か2~3万だったはずです。
IHの寿命は長いのでユニット交換もご一考ですよ(^^)
Posted by テツジ at 2010年08月20日 13:40
>テツジさん
お疲れ様でっす!
ほっほう、なるほどなるほど
アソコはそっくりと交換できる構造に・・・いや勉強になりました。
それだったら、ユニット交換も考えても良いかも?
単体のフィッシュロースターも魅力なんで(笑
安いのを物色はして見ますがネ(爆
いや、ありがとうございました!テツジさん
また宜しくお願い致します<(_ _)>
お疲れ様でっす!
ほっほう、なるほどなるほど
アソコはそっくりと交換できる構造に・・・いや勉強になりました。
それだったら、ユニット交換も考えても良いかも?
単体のフィッシュロースターも魅力なんで(笑
安いのを物色はして見ますがネ(爆
いや、ありがとうございました!テツジさん
また宜しくお願い致します<(_ _)>
Posted by kun坊
at 2010年08月20日 14:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。