2011年02月24日
地獄からの挑戦?
聴きたい曲があるのに、ようつべにもにこにこにも無いなんて・・・ kun坊 です
いや、最近になって・・・本当に「涙腺」が弱くなってきた・・・
テレビドラマを観ても、映画を観ても、
ラジオから流れてくる音楽を聴いてさえ涙が溢れてくることがある・・・
これって、作り手の思う壺なのか?
それとも、やっぱり「歳」のせいなのか?
先日、友人から面白い物を頂いた!
なんでも、何かで観て・・・どうしても食べたくなって「お取り寄せ」したらしい
その名も 『 地獄ラーメン 』

なんとも恐ろしいネーミングだこと・・・

普通に食べれば、普通のとんこつラーメンなのだそうだが
この「地獄の素」を入れることによって 爆辛 になるらしい

箱にもこんな挑戦的な言葉が並ぶ・・・

もう食べたくて食べたくて・・・しょうがないんだけど!
まてまてまて・・・・・
ここのところ、どうも辛さに弱くなってきたみたいなんだよなぁ~
昔は、かなりの激辛をなんともしないで食べていたんだけど、
先日、なんてことないお店で「カレーライス」を頼んだら・・・
いや、食べるのに四苦八苦してしまた

ましてや、疲れが溜まってくると・・・・その・んと・なんだ・・・体調が・・・・・
早い話、マフラーの調子が万全でないと、辛いものは食べられないんだゎ

先ずは、素無しで食べてみようかな?
ほんで、半分ぐらい入れて見て・・・・・そして全部入れる! みたいな・・・
どっちにしろ、
食べたら、またご報告いたします

涙腺と一緒で、マフラーも歳とともに弱くなるのか?

Posted by kun坊 at 10:19│Comments(14)
│料理
この記事へのコメント
考え方を変えましょう
口で楽しみ
翌日マフラーでも楽しむ
二度美味しいと
口で楽しみ
翌日マフラーでも楽しむ
二度美味しいと
Posted by すずき at 2011年02月24日 10:28
隣町は登別温泉に地獄ラーメンありますわ。
温泉街の近所に地獄谷と言う場所があり、そこからのネーミングらしくてスープはまっ赤ッからしいです。
どうぞこちらに来て挑戦しませんか?おごりますよ(w
温泉街の近所に地獄谷と言う場所があり、そこからのネーミングらしくてスープはまっ赤ッからしいです。
どうぞこちらに来て挑戦しませんか?おごりますよ(w
Posted by papa at 2011年02月24日 11:14
>すずきさん
おはようございます!
マフラーで楽しむなんて・・・そうとうなMですな(笑)
それこそ、地獄を味わって・・・「地獄ってこっちか?」なんてね(^^;
>papa さん
ども、毎度でっす!
なんと、そちらにも「地獄ラーメン」が?(爆
こちらの別府は「元祖」らしいので、そちらは「本家」だったりして(^^;)
地獄を味わいに海峡を渡るほどMではありませんが・・・
おごって貰えるとなると・・・心が動く〝 いやすこ 〟です(爆ww
おはようございます!
マフラーで楽しむなんて・・・そうとうなMですな(笑)
それこそ、地獄を味わって・・・「地獄ってこっちか?」なんてね(^^;
>papa さん
ども、毎度でっす!
なんと、そちらにも「地獄ラーメン」が?(爆
こちらの別府は「元祖」らしいので、そちらは「本家」だったりして(^^;)
地獄を味わいに海峡を渡るほどMではありませんが・・・
おごって貰えるとなると・・・心が動く〝 いやすこ 〟です(爆ww
Posted by kun坊
at 2011年02月24日 11:28

何事もこらぬままただいま川から帰って来ました。
マフラー?と言えば排気管ですよね?
排気管といえば零戦52型の推力式単排気管ですね。
それ以前の集合式からの変更で最高速度が1割弱アップしています。
マフラー?と言えば排気管ですよね?
排気管といえば零戦52型の推力式単排気管ですね。
それ以前の集合式からの変更で最高速度が1割弱アップしています。
Posted by 東北の巨匠 at 2011年02月24日 11:46
>東北の巨匠さん
毎度あり~です!
何事もおこらぬとは・・・・・フッフッフ(^^)bヤリィ~
>排気管・・・?
いえいえ、違います排気管ではありません。
排泄管ですので、零戦は関係ありません(^^)vキッパリ!
毎度あり~です!
何事もおこらぬとは・・・・・フッフッフ(^^)bヤリィ~
>排気管・・・?
いえいえ、違います排気管ではありません。
排泄管ですので、零戦は関係ありません(^^)vキッパリ!
Posted by kun坊
at 2011年02月24日 11:58

御無沙汰です!
新潟もやっと、春めいてきました
辛いものと言えば、濡れ唐辛子だったかな?
七味唐辛子の湿った奴です
乾燥物より味わいが良かったです
追伸:坦々麺食べたくなってきた!
新潟もやっと、春めいてきました
辛いものと言えば、濡れ唐辛子だったかな?
七味唐辛子の湿った奴です
乾燥物より味わいが良かったです
追伸:坦々麺食べたくなってきた!
Posted by megamass at 2011年02月24日 12:06
『先生、お尻の入り口が痛いんです』
医者『そこは出口ですけどね』
医者『そこは出口ですけどね』
Posted by すずき at 2011年02月24日 12:13
お尻が入り口の人も居ますよ(謎)
Posted by 東北の巨匠 at 2011年02月24日 13:11
>megamass さん
どもども、ご無沙汰でした~(^^)b
いよいよ釣りにシフトできそうですか?(笑
濡れ唐辛子って聞いたことありませんね~
ほほう、何処かで見つけたら試してみましょう(^^)v
>坦々麺・・・
私は、今のところ辛いものは自粛中です(^^)ゞ
>す~さん
どこから、そんなの引っ張ってきたの?
ハァ~、コーヒーを口に含んでる時に読まなくって良かった~~~
危なく、PCディスプレイをコーヒーまみれにするとこだったゎ(笑)
大賞モノのコメントでしたな(^^)/ こいなのは好きです!
>巨匠
そんな人居ません!
巨匠は、その入り口に座薬でも突っ込んでいなさい \(^^)
どもども、ご無沙汰でした~(^^)b
いよいよ釣りにシフトできそうですか?(笑
濡れ唐辛子って聞いたことありませんね~
ほほう、何処かで見つけたら試してみましょう(^^)v
>坦々麺・・・
私は、今のところ辛いものは自粛中です(^^)ゞ
>す~さん
どこから、そんなの引っ張ってきたの?
ハァ~、コーヒーを口に含んでる時に読まなくって良かった~~~
危なく、PCディスプレイをコーヒーまみれにするとこだったゎ(笑)
大賞モノのコメントでしたな(^^)/ こいなのは好きです!
>巨匠
そんな人居ません!
巨匠は、その入り口に座薬でも突っ込んでいなさい \(^^)
Posted by kun坊
at 2011年02月24日 14:14

いやいや、どっかで見たカキコミですから(笑)
Posted by すずき at 2011年02月24日 15:17
どうもこんばんはです!!
マフラー…ですか…(笑)
少しずつ慣らしていってみてはいかがでしょうか!
例えば、味噌汁なんかに唐辛子を入れて、入れる量を日に日に少しずつ増やしていって…最終的には激辛でも平気なマフラーに!!(爆)
ならないですかね~!?
自分も最近なぜか辛いものが食べたいです。
マフラー…ですか…(笑)
少しずつ慣らしていってみてはいかがでしょうか!
例えば、味噌汁なんかに唐辛子を入れて、入れる量を日に日に少しずつ増やしていって…最終的には激辛でも平気なマフラーに!!(爆)
ならないですかね~!?
自分も最近なぜか辛いものが食べたいです。
Posted by takeyaman at 2011年02月24日 19:23
>す~さん
パクリ?(笑
面白いからOK!(爆ww
>takeyaman さん
こんばんは!
いや、私のは若い頃の苛めすぎですな(^^)ゞ
だって、昔は何とも無かったんですから~
もう、今から少しづつなんて・・・・・そんな歳ではありません(笑)
あぁ~、食べたいなぁ~ (爆)ww
パクリ?(笑
面白いからOK!(爆ww
>takeyaman さん
こんばんは!
いや、私のは若い頃の苛めすぎですな(^^)ゞ
だって、昔は何とも無かったんですから~
もう、今から少しづつなんて・・・・・そんな歳ではありません(笑)
あぁ~、食べたいなぁ~ (爆)ww
Posted by kun坊
at 2011年02月24日 20:17

最近、牡鹿に行く途中で鬼がらしの大辛食べるんですけど
トイレが近くない釣り場は辛いですね。
先週も釣行中にトイレで2回ほどバックファイヤーかましながら釣りしてましたし。
辛いの好きですが、釣り前にはキツイです。
トレイの心配しないといけない釣りなんて・・・・・・
トイレが近くない釣り場は辛いですね。
先週も釣行中にトイレで2回ほどバックファイヤーかましながら釣りしてましたし。
辛いの好きですが、釣り前にはキツイです。
トレイの心配しないといけない釣りなんて・・・・・・
Posted by 黒ハチ at 2011年02月24日 23:38
>黒ハチさん
おはようございま~す!
アハハハ、何もそんなに無理して食べなくっても良いと思うんですけど(^^;)
いくら好きでも、厄年越えるとキツくなりますからね~・・・ゼッタイ(^^)ゞ
>バックファイヤー・・・(笑)
サスガ、走り屋さんですね~ (^^)b
でも・・・それは、排気系燃焼ですから、
「アフターファイヤー」だと思いますが・・・(爆ww
おはようございま~す!
アハハハ、何もそんなに無理して食べなくっても良いと思うんですけど(^^;)
いくら好きでも、厄年越えるとキツくなりますからね~・・・ゼッタイ(^^)ゞ
>バックファイヤー・・・(笑)
サスガ、走り屋さんですね~ (^^)b
でも・・・それは、排気系燃焼ですから、
「アフターファイヤー」だと思いますが・・・(爆ww
Posted by kun坊 at 2011年02月25日 08:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。