2009年07月08日
ケーキレシピ ③

さてさて、もっともっと引っ張りたいネタなのですが・・・

楽しみに待っていらっしゃる皆さんを、これ以上待たせてはいけませんので、
最後の段階(生地作りと焼き)をご説明いたします!
1 ボウルに粉(ホットケーキミックス)を入れます

今回は150gを使いましたが、一袋200g入りの時はそれをそのまま
使っても構いません(少しあふれるかもしれませんが 笑)
2 砂糖を大さじ3杯ほど入れます(お好みで調整・・・)

3 別の器に卵を入れます

私は習慣として別の器を使っていますが、
もちろん、粉を入れたボウルに直接割って落としても構いませんよ
4 たまごに牛乳(60ccぐらい)を入れて良くかき混ぜます

5 粉に(卵+牛乳)を入れて混ぜ合わせます


上の画像は、若干トロトロ過ぎるかも知れません・・・
ここは微妙な加減なので、何度も作って見るしかありません
(同じ分量の粉+牛乳を使っても、卵の大きさなどで変わります)
6 残していたりんごを刻んで生地に混ぜ込みます


食感を残したい時は大きめで良いと思います
7 しっかりと混ぜ合わせたら、生地をフライパンに入れます


8 約50分ほど、じっくりと焼き上げます

私の家のIHグリルでは、2.5kwでレベル1を使用します
ガスレンジを使用される方は、超・弱火です
何度作っても、その都度焼き時間は微妙に違います
あまり時間には拘らないで、色や香りで判断して下さい
〇 焼いている時間を利用して、使い終わった道具などは洗っておきましょう
また、どうしても粉が飛んだりして、シンクやレンジの周りは汚れてしまうので、
むしろ、使う前よりも綺麗に掃除をするぐらいの気持ちでふき取ります
後片付けもせず汚れたままにして置くと、二度と使わせて貰えません(笑)


9 表面が乾いてきたら、いよいよ完成に近づきました


上の画像で、フライパンとケーキの間に隙間が出来ているのが
わかりますでしょうか?
その隙間が茶色になったら焼き上がりのサインです
つまようじで真ん中を突付いて見ても良いかも?
10 焼いている隣に大き目のフライパンを用意します

空焼きしてフライパンを熱くしていてください
11 焼き上がりを確認したら、覚悟を決めてひっくり返します!


焼きが足りないと、形が崩れてしまったりします
返す時は、躊躇わないでエイッ!と一気に・・・・・
このまま、レベル3で5分ほど・・・底の部分を焼きます
12 オーブンの網などに乗せて 熱を冷まします

13 箱に入れて出来上がり


百均で売っている〝ケーキBOX〟7号サイズを使います
または、最近気に入って使っているのは・・・・・
ダイソーでは無く、シルクという百均で売っている
「株式会社まるき」製の
〝おいしいケーキ屋さんのギフトボックス〟です
薄型で持ちやすく、とてもしゃれています
『 アップサイドダウンケーキ 』の
アップサイドダウンって、逆立ちとか逆さまっていう意味らしいです。
最後にひっくり返すってのが名前の由来でしょう。
以上で、作り方の説明は終わりです。
なかなか文字では表せない部分もありますが、
何度か作っているうちに慣れると思います。
先ずは、一度作ってみてください!
ご検討をお祈りしています

もしも、わからないところがありましたら、遠慮なくご質問下さいね。
では、レッツ・チャレンジ

Posted by kun坊 at 09:09│Comments(4)
│ケーキ
この記事へのコメント
こんちちわ~(>_<)
いや~今日は、こっぱやくから超急ぎの仕事を頼まれまして・・・
毎朝のブログチェックが今になってしまいました(>_<)
はあ~疲れた・・・・
やっほ~!! やっと完成までのレシピが終了ですね!
これで、心置きなくチャレンジできそうです(*^_^*)
あとは、材料を買って来て~。
うふふ(*^_^*) 楽しくなってきました!!
まずは~、我が家はガスレンジなので焦がさないようにしないといけませんね。 気を付けます(>_<)
よそ様に出せるようになったら、メンバーにも試食してもらおうかな!!
とにかく、頑張ります!!
『本当にありがとうございました~!!』
いや~今日は、こっぱやくから超急ぎの仕事を頼まれまして・・・
毎朝のブログチェックが今になってしまいました(>_<)
はあ~疲れた・・・・
やっほ~!! やっと完成までのレシピが終了ですね!
これで、心置きなくチャレンジできそうです(*^_^*)
あとは、材料を買って来て~。
うふふ(*^_^*) 楽しくなってきました!!
まずは~、我が家はガスレンジなので焦がさないようにしないといけませんね。 気を付けます(>_<)
よそ様に出せるようになったら、メンバーにも試食してもらおうかな!!
とにかく、頑張ります!!
『本当にありがとうございました~!!』
Posted by マネージャー at 2009年07月08日 14:30
>マネージャーさん
こんにちは(^^)v
どうでしょうか?何処か解りづらいところがありましたら言ってくださいね!
今まで数々の失敗をしましたが・・・
焼き過ぎて焦がしたのは、初期に一回あるだけです。
大概は、焦がすんじゃないか?と不安になって・・・
結果的に、焼きが足りなくて失敗!の方が多いです。
ぜひ、お母さんのお菓子作りのレパートリーに加えて下さい!
マネージャーさんが、ブログアップするのを楽しみにしています(^^)v
こんにちは(^^)v
どうでしょうか?何処か解りづらいところがありましたら言ってくださいね!
今まで数々の失敗をしましたが・・・
焼き過ぎて焦がしたのは、初期に一回あるだけです。
大概は、焦がすんじゃないか?と不安になって・・・
結果的に、焼きが足りなくて失敗!の方が多いです。
ぜひ、お母さんのお菓子作りのレパートリーに加えて下さい!
マネージャーさんが、ブログアップするのを楽しみにしています(^^)v
Posted by kun坊
at 2009年07月08日 15:28

うふふ(*^_^*)
Kun坊さんに期待されてますからね!!
作り方は大体見当ついたので~。
あとは、得意の主婦の勘!!で頑張りますよ~(*^_^*)
調度、COOPで『ジョナゴールド』を見つけたので~
早いうちに挑戦できるかも!!
くれぐれも期待しないで、ブログUPを待っててくださいね~(笑)
本当に、レクチャーありがとうございます(*^_^*)
Kun坊さんに期待されてますからね!!
作り方は大体見当ついたので~。
あとは、得意の主婦の勘!!で頑張りますよ~(*^_^*)
調度、COOPで『ジョナゴールド』を見つけたので~
早いうちに挑戦できるかも!!
くれぐれも期待しないで、ブログUPを待っててくださいね~(笑)
本当に、レクチャーありがとうございます(*^_^*)
Posted by マネージャー at 2009年07月08日 16:26
>ジョナゴールドですか
実は、私はまだ使った事が無いので興味津々です(笑)
なるほど・・・COOPですね? 行ってみよう(^^;)ゞ
いえいえ、凄く期待してお待ちしていま~す(笑)・・・スイマセン
そんなに硬くならないで・・・気楽に挑戦して下さいね(^^)v
実は、私はまだ使った事が無いので興味津々です(笑)
なるほど・・・COOPですね? 行ってみよう(^^;)ゞ
いえいえ、凄く期待してお待ちしていま~す(笑)・・・スイマセン
そんなに硬くならないで・・・気楽に挑戦して下さいね(^^)v
Posted by kun坊
at 2009年07月08日 17:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。