2009年10月20日
いよいよの終盤戦
土曜日の夜は、いつものように浸かる予定でいましたよ!
平日釣行と言えば、決まって深夜ばかり・・・
夕マズメから浸かれるチャンスって、なかなか無いんですから
そして、勿論!
今時季に浸かるところと言ったら、例年の恒例となった「アソコ」しか無いでしょう
ま、いつものように「スズキズキさん」と一緒です
平日釣行と言えば、決まって深夜ばかり・・・
夕マズメから浸かれるチャンスって、なかなか無いんですから

そして、勿論!
今時季に浸かるところと言ったら、例年の恒例となった「アソコ」しか無いでしょう

ま、いつものように「スズキズキさん」と一緒です
いつも、何にも考えないで釣りをしている私ですが 
もう、ここに通って6年ですからね~
何となく釣れそうな潮回りとか流れとか・・・が解ってきた気でいる
(たとえハズレであっても、気分て大事・・・笑)
以前(5年も前)に「Sさん」に聞いたパターンを今でも覚えている
何故、春には〝朝マズメ〟 秋には〝夕マズメ〟が良いのか?
何年経っても、未だにそのパターンを信じている私です
なので、何も考えずに(爆) いつものように向かいましたよ!
す~さんにメールをしたら、合流は早くても18時を過ぎるというし
ブルさん達は22時ごろとのことだし
しょうがないので、明るいうちに場所の確認だけしていました
明るいうちは、浸からないで振れるところをラン&ガン!
でも気分が出ないのでウロウロするばかり・・・
結局、車に戻って時間を潰していましたネ(笑)
やっと暗くなってきたので〝入水〟
先ずは、手前から探ってみますが・・・・・潮目は遥かかなた orz
まして〝右前からのアゲンスト風〟がとっても邪魔
18時を過ぎた頃に、いよいよのポイントへ向かいましたよ
最初、定番のリップレスミノーを投入したんだけど・・・
向かい風のために、さっぱり飛距離が伸びない
そこで、重めのシンペンでアップからダウンまでひと通り通してみる
すると、少しだけ風が緩んだのでまたミノーを投入!
数投目に ココン! とバイト
ガツン! と合わせを入れてグリグリと巻きましたよ
何か、手応えは感じるんだけど・・・・・軽い!? ン?
テンションを抜かないように、少し巻くスピードを落としてみましたよ
すると グググッ グググッ と生命感のある手応え
この軽さは・・・きっと〝ヒラメ〟だな?
そうだ! ソゲッ子かもしれないけど・・・・ヒラメに間違いない!
やっと足元まで寄ってきたので、岸側を向いてライトを点けて覗いて見た!
あれっ!
ヒラメのくせに細長いぞ??? おまけに妙に白いし・・・?
あんたにゃ用は無い! ということで、即 お帰り頂きましたよ
えーーーそうですとも! あれは絶対にヒラメですってば!
いやに細長いし、妙に白っぽいし・・・
オゲとかウグイとか、沢山の名前を持ってはいるようですが・・・
ライトを点けるまでは、絶対に〝ヒラメ〟だったはずです!
針から外されて、川底に戻ったとたんにヒラメに戻ったはずなんです
私はそう信じています
気を取り直して、キャスティングを続けました・・・
すると・・・「かがわさん」から電話が来ましたよ
「やってたんですか? 今、やっと仕事が終わりましたよ!」
「いつものとこで浸かっていますから、来て下さいな!」
「いや、今日は別のところに・・・エヘヘ」
「了解です!じゃぁ、そちらも頑張って下さいね~!」
電話を切ってから、ふと気づくと風が弱くなっている・・・・・
「そう言えば、アレは随分と飛距離が出たよなぁ~」 と思い出して
秘密のリップレス・ミノーに取り替えた
正面クロスにキャストしてリーリング・・・・・何事も無く無事に帰還
それでは! と、思い切ってダウンクロスにキャスト!
ラインスラッグを取ったとたんに、ルアーにあたる水の流れを感じましたよ
ふと見れば、
自分の立っている下流にヨレが出るくらいに、流れがキツくなっていました!
ルアーが完全に逆引きになった数秒後!
ゴスッ! と手応えがあって、ティップが下流に引っ張られました
間髪をいれずに、下流側で
ガバッ ゴボォッ!!!ズバガヴァッ!!!!! と
飛沫が上がる
グリグリと巻き上げようとしますが、
ジジジィーーーーーーーーーーーーーーーッ! とラインが出て行きます
もしかして、デカイのか?
ダメ元で フンッ! と合わせを入れてみた・・・
途端に またジジジィーーーーーーーーーーーーーーーッ!
いや・・・止まらないよ コレ・・・汗
グリグリ・・ジジジィーーーーーーーーーーーーーーーッ!
えっ! 本当にどうしましょう? コレ・・・・・
途方に暮れていたら、グググっと走りが止まった
流れをモロに受けて 驚くほど 重い
もう、巻き上げるどころじゃ無い!
このまま巻かない訳にはいかないので・・・
ビックリさせないように、ゆっくりとゆっくりと引き上げてみると
ある瞬間から、巻きが軽くなった
おとなしく、流れに逆らって泳いでいるような感じ
とにかく、ビックリさせないように・・・張らず緩めずのテンションを保つ
やっと自分の真横まで寄せて・・・・・
さて・・・と!
背中のネットを外そうとして片手でロッドを持ち替えた瞬間に
ガババババッ! と水面を割って暴れた!!!
掬うまでライトは点けずにいよう! と、慎重にやり取りを続けた
頭を水面から出して、いやな角度になったとたんに
プンッ! とフックが外れる手応え・・・・・orz
遠くに見える外灯の明かりと自分の間で魚が見えた!
掛かっているのは、ルアーのテールフック一箇所のようだ
マズイ
もう、ゆっくりジックリなんて言ってられない!
上流側から、少しだけテンションを掛けて下流側に頭を向けた
左手でネットを持ち、
流れに身を任せた状態の魚を、頭から滑り込ませる・・・・・
ネットイン! やった~
暫し ボーゼン とした後、
はたと、我に返って岸に向かって歩き始めましたよ
とりあえず、地面に置いて・・・フックを外し
何枚かの写真を撮ってからストリンガーに繋いで ハァ~
その後、 す~さんと合流しましたが・・・すっかり気が抜けちゃいました
20時を過ぎた頃には、流れも止まってしまって・・・
釣り易くはなったんだけど、もう集中力が続かなくってダメ・モードですゎ
す~さんに写真を撮ってもらって、終了としましたよ

90cm 6.0kg
いや~ 去年の93cmは膝ぐらいまでのウェーディングでしたから・・・
今年のは、腰まで浸かっての ヒット! だったので格別ですぅ~
これで、やっと思い残すことなく・・・・・メバルに逝ける?
いやいや、次は〝デカいイナダ〟でしょ
DW(ディープ・ウェーディング)大好きです

もう、ここに通って6年ですからね~
何となく釣れそうな潮回りとか流れとか・・・が解ってきた気でいる
(たとえハズレであっても、気分て大事・・・笑)
以前(5年も前)に「Sさん」に聞いたパターンを今でも覚えている
何故、春には〝朝マズメ〟 秋には〝夕マズメ〟が良いのか?
何年経っても、未だにそのパターンを信じている私です

なので、何も考えずに(爆) いつものように向かいましたよ!
す~さんにメールをしたら、合流は早くても18時を過ぎるというし
ブルさん達は22時ごろとのことだし
しょうがないので、明るいうちに場所の確認だけしていました
明るいうちは、浸からないで振れるところをラン&ガン!
でも気分が出ないのでウロウロするばかり・・・

結局、車に戻って時間を潰していましたネ(笑)
やっと暗くなってきたので〝入水〟
先ずは、手前から探ってみますが・・・・・潮目は遥かかなた orz
まして〝右前からのアゲンスト風〟がとっても邪魔

18時を過ぎた頃に、いよいよのポイントへ向かいましたよ
最初、定番のリップレスミノーを投入したんだけど・・・
向かい風のために、さっぱり飛距離が伸びない

そこで、重めのシンペンでアップからダウンまでひと通り通してみる
すると、少しだけ風が緩んだのでまたミノーを投入!
数投目に ココン! とバイト

ガツン! と合わせを入れてグリグリと巻きましたよ
何か、手応えは感じるんだけど・・・・・軽い!? ン?
テンションを抜かないように、少し巻くスピードを落としてみましたよ
すると グググッ グググッ と生命感のある手応え

この軽さは・・・きっと〝ヒラメ〟だな?
そうだ! ソゲッ子かもしれないけど・・・・ヒラメに間違いない!
やっと足元まで寄ってきたので、岸側を向いてライトを点けて覗いて見た!
あれっ!
ヒラメのくせに細長いぞ??? おまけに妙に白いし・・・?
あんたにゃ用は無い! ということで、即 お帰り頂きましたよ

えーーーそうですとも! あれは絶対にヒラメですってば!
いやに細長いし、妙に白っぽいし・・・
オゲとかウグイとか、沢山の名前を持ってはいるようですが・・・
ライトを点けるまでは、絶対に〝ヒラメ〟だったはずです!
針から外されて、川底に戻ったとたんにヒラメに戻ったはずなんです
私はそう信じています

気を取り直して、キャスティングを続けました・・・
すると・・・「かがわさん」から電話が来ましたよ
「やってたんですか? 今、やっと仕事が終わりましたよ!」
「いつものとこで浸かっていますから、来て下さいな!」
「いや、今日は別のところに・・・エヘヘ」
「了解です!じゃぁ、そちらも頑張って下さいね~!」
電話を切ってから、ふと気づくと風が弱くなっている・・・・・
「そう言えば、アレは随分と飛距離が出たよなぁ~」 と思い出して
秘密のリップレス・ミノーに取り替えた
正面クロスにキャストしてリーリング・・・・・何事も無く無事に帰還

それでは! と、思い切ってダウンクロスにキャスト!
ラインスラッグを取ったとたんに、ルアーにあたる水の流れを感じましたよ
ふと見れば、
自分の立っている下流にヨレが出るくらいに、流れがキツくなっていました!
ルアーが完全に逆引きになった数秒後!
ゴスッ! と手応えがあって、ティップが下流に引っ張られました
間髪をいれずに、下流側で
ガバッ ゴボォッ!!!ズバガヴァッ!!!!! と
飛沫が上がる
グリグリと巻き上げようとしますが、
ジジジィーーーーーーーーーーーーーーーッ! とラインが出て行きます
もしかして、デカイのか?
ダメ元で フンッ! と合わせを入れてみた・・・
途端に またジジジィーーーーーーーーーーーーーーーッ!
いや・・・止まらないよ コレ・・・汗

グリグリ・・ジジジィーーーーーーーーーーーーーーーッ!
えっ! 本当にどうしましょう? コレ・・・・・
途方に暮れていたら、グググっと走りが止まった

流れをモロに受けて 驚くほど 重い

もう、巻き上げるどころじゃ無い!
このまま巻かない訳にはいかないので・・・
ビックリさせないように、ゆっくりとゆっくりと引き上げてみると
ある瞬間から、巻きが軽くなった

おとなしく、流れに逆らって泳いでいるような感じ

とにかく、ビックリさせないように・・・張らず緩めずのテンションを保つ
やっと自分の真横まで寄せて・・・・・
さて・・・と!
背中のネットを外そうとして片手でロッドを持ち替えた瞬間に
ガババババッ! と水面を割って暴れた!!!
掬うまでライトは点けずにいよう! と、慎重にやり取りを続けた
頭を水面から出して、いやな角度になったとたんに
プンッ! とフックが外れる手応え・・・・・orz
遠くに見える外灯の明かりと自分の間で魚が見えた!
掛かっているのは、ルアーのテールフック一箇所のようだ


もう、ゆっくりジックリなんて言ってられない!
上流側から、少しだけテンションを掛けて下流側に頭を向けた
左手でネットを持ち、
流れに身を任せた状態の魚を、頭から滑り込ませる・・・・・
ネットイン! やった~

暫し ボーゼン とした後、
はたと、我に返って岸に向かって歩き始めましたよ
とりあえず、地面に置いて・・・フックを外し
何枚かの写真を撮ってからストリンガーに繋いで ハァ~
その後、 す~さんと合流しましたが・・・すっかり気が抜けちゃいました

20時を過ぎた頃には、流れも止まってしまって・・・
釣り易くはなったんだけど、もう集中力が続かなくってダメ・モードですゎ

す~さんに写真を撮ってもらって、終了としましたよ

90cm 6.0kg
いや~ 去年の93cmは膝ぐらいまでのウェーディングでしたから・・・
今年のは、腰まで浸かっての ヒット! だったので格別ですぅ~

これで、やっと思い残すことなく・・・・・メバルに逝ける?
いやいや、次は〝デカいイナダ〟でしょ

DW(ディープ・ウェーディング)大好きです

Posted by kun坊 at 08:35│Comments(17)
│シーバス
この記事へのコメント
いいな、いいな、
kun坊さんばっかりいいな!
kun坊さんばっかりいいな!
Posted by 東北の巨匠 at 2009年10月20日 09:44
いいな〜いいな〜Kun坊さんばっかり
けっ!
おめでとうございます(^O^)
けっ!
しかしあれですね〜
みんなで漬かろうって言ってたのはKun坊さんなのに到着してみたら『満足したんで帰ります』って………(爆)
?満足?
あれ?
Kun坊さん?それセンチだすぺ?(笑)
いつかいつの日か一緒に漬かりましょう。
\(^O^)/
写真送りますね〜(^O^)
けっ!
けっ!
おめでとうございます(^O^)
けっ!
しかしあれですね〜
みんなで漬かろうって言ってたのはKun坊さんなのに到着してみたら『満足したんで帰ります』って………(爆)
?満足?
あれ?
Kun坊さん?それセンチだすぺ?(笑)
いつかいつの日か一緒に漬かりましょう。
\(^O^)/
写真送りますね〜(^O^)
けっ!
Posted by ブル at 2009年10月20日 09:59
いやぁ、でかいっす!
あいかわらず、いい釣りしてますねっ!
あいかわらず、いい釣りしてますねっ!
Posted by sho at 2009年10月20日 10:00
>東北の巨匠さん
おはようございます(^^)v
いやいや・・・「ばっかり」と言われましても(^^;)
私なんて、やっとこすっとこのたったの1本ですから・・・ご勘弁下さいませネ(汗)
KYで・・・本当に申し訳無いっす(-人-)
2週間前に釣る予定で居たんですが・・・遅れに遅れて(^^)ゞ
どうでしょう・・・まだ出ますかね?
おはようございます(^^)v
いやいや・・・「ばっかり」と言われましても(^^;)
私なんて、やっとこすっとこのたったの1本ですから・・・ご勘弁下さいませネ(汗)
KYで・・・本当に申し訳無いっす(-人-)
2週間前に釣る予定で居たんですが・・・遅れに遅れて(^^)ゞ
どうでしょう・・・まだ出ますかね?
Posted by kun坊 at 2009年10月20日 10:05
>ブルさん
毎度、お世話様で~す(^^)v
昨夜は「けっ!」メールありがとうございました!
>みんなで浸かろう・・・・・
えーーー? どれどれ、どの口がそんなこと言うのかな?
「あんたとは浸かりたくない!」って、してこびに書いてましたよ(笑)ブルさん
ひとっ言も・・・「一緒に行きましょうよ!」って言ってくれなかったじゃないですか(悲)
まったく・・・・・私とす~さんは、振られた女の子ばりに、傷心で帰路に・・・
口先だけの男なんて・・・・嫌いだ!( けっ!
>sho さん
おはようございます!
>いい釣り・・・・・
いやいや、バカみたいに釣行回数だけは多いですから(笑)
下手な鉄砲も・・・ 的なマグレ当たりなんですよ(^^;)
それより・・・・・今度、イカの攻略法をご伝授下さいね(^^)v
毎度、お世話様で~す(^^)v
昨夜は「けっ!」メールありがとうございました!
>みんなで浸かろう・・・・・
えーーー? どれどれ、どの口がそんなこと言うのかな?
「あんたとは浸かりたくない!」って、してこびに書いてましたよ(笑)ブルさん
ひとっ言も・・・「一緒に行きましょうよ!」って言ってくれなかったじゃないですか(悲)
まったく・・・・・私とす~さんは、振られた女の子ばりに、傷心で帰路に・・・
口先だけの男なんて・・・・嫌いだ!( けっ!
>sho さん
おはようございます!
>いい釣り・・・・・
いやいや、バカみたいに釣行回数だけは多いですから(笑)
下手な鉄砲も・・・ 的なマグレ当たりなんですよ(^^;)
それより・・・・・今度、イカの攻略法をご伝授下さいね(^^)v
Posted by kun坊 at 2009年10月20日 10:20
本当良い魚見せてもらいました。
次の狙いは大ワラサっすね! おれは大イナダ釣りまくりますw
次の狙いは大ワラサっすね! おれは大イナダ釣りまくりますw
Posted by すずき at 2009年10月20日 10:20
>すずきさん
毎度、お疲れ様で~っす(^^)v
いえいえ、もう少し時合いが来るのが遅かったら良かったのに・・・
>次の狙いは・・・
そうですよ~! 今度こそ〝ブリ〟釣っちゃいましょう!
明日、TAKAさんが仙台湾に出ます・・・
「マデェーニ」のテストもお願いしてありますよ(^^)v
ささ、オフショアでブルーランナー・・・ゲッツと逝きましょうねぇ~!!!
毎度、お疲れ様で~っす(^^)v
いえいえ、もう少し時合いが来るのが遅かったら良かったのに・・・
>次の狙いは・・・
そうですよ~! 今度こそ〝ブリ〟釣っちゃいましょう!
明日、TAKAさんが仙台湾に出ます・・・
「マデェーニ」のテストもお願いしてありますよ(^^)v
ささ、オフショアでブルーランナー・・・ゲッツと逝きましょうねぇ~!!!
Posted by kun坊 at 2009年10月20日 11:13
おめでとうございます♪やりましたね(^O^)
Posted by YG at 2009年10月20日 11:16
>YGさん
こんにちは!お疲れ様です~(^^)/
いやいや、何とか今年も90サイズを釣ることが出来て嬉しいですぅ~
写真、ありがとうございました(^^)b
また宜しくお願いします!
こんにちは!お疲れ様です~(^^)/
いやいや、何とか今年も90サイズを釣ることが出来て嬉しいですぅ~
写真、ありがとうございました(^^)b
また宜しくお願いします!
Posted by kun坊 at 2009年10月20日 11:26
浮気してる場合でねがったすね。
オラも頑張ろ。
尺メバ。
違うか!
おめでとうござい。
オラも頑張ろ。
尺メバ。
違うか!
おめでとうござい。
Posted by けん at 2009年10月20日 12:03
おめでとうございます
立派なサイズです!
最近、不調のmegamassでした
立派なサイズです!
最近、不調のmegamassでした
Posted by megamass at 2009年10月20日 12:19
>けんちゃん
毎度っす(^^)v
そうそう、メーターサイズ期待していますよ~(^^)b
カメラマンは任して下さい!
小っちゃく見えるように撮る事だったら出来ますぞ(^^)v
>megamass さん
こんにちは!お疲れ様でっす(^^)b
ありがとうございます!
なんせ、下手な鉄砲も・・・作戦ですから(汗;)
そろそろ、megaさんもシャクリに来ますか?(笑)
ドッカァ~ン! とストレス発散しましょうよ(^^)/
毎度っす(^^)v
そうそう、メーターサイズ期待していますよ~(^^)b
カメラマンは任して下さい!
小っちゃく見えるように撮る事だったら出来ますぞ(^^)v
>megamass さん
こんにちは!お疲れ様でっす(^^)b
ありがとうございます!
なんせ、下手な鉄砲も・・・作戦ですから(汗;)
そろそろ、megaさんもシャクリに来ますか?(笑)
ドッカァ~ン! とストレス発散しましょうよ(^^)/
Posted by kun坊 at 2009年10月20日 13:47
苦労は報われるってことですな。
おめでとうございます。
次はブリ?
おめでとうございます。
次はブリ?
Posted by TAKA at 2009年10月20日 21:06
うぉぉ~
今年もやりましたか!! これで食材はしばらく困りませんね♪
おめでとうございます。
今年もやりましたか!! これで食材はしばらく困りませんね♪
おめでとうございます。
Posted by kazukazu at 2009年10月20日 22:49
>TAKAさん
おはようございます!
いえいえ、TAKAさん情報!いつもありがとうございます。
やっとアソコで釣ることができましたよ(^^)v ヤレヤレ
もちろん! 次も頑張りますよぉ~!
>kazukazu さん
おはようございます!毎度っす(^^)b
自己記録は更新できませんでしたが、一応の目標は達成です!
ナニナニ・・・我が家では三日で無くなりますぜ(><;)
「そろそろ冷蔵庫の中が寂しくなって来たわねぇ~!」・・・などと
やんわりプレッシャーなどかけられていますゎ(笑)
おはようございます!
いえいえ、TAKAさん情報!いつもありがとうございます。
やっとアソコで釣ることができましたよ(^^)v ヤレヤレ
もちろん! 次も頑張りますよぉ~!
>kazukazu さん
おはようございます!毎度っす(^^)b
自己記録は更新できませんでしたが、一応の目標は達成です!
ナニナニ・・・我が家では三日で無くなりますぜ(><;)
「そろそろ冷蔵庫の中が寂しくなって来たわねぇ~!」・・・などと
やんわりプレッシャーなどかけられていますゎ(笑)
Posted by kun坊 at 2009年10月21日 08:32
こんばんは!
おめでとうございます^^
立派な魚ですねえ!!!
シーバスってどう釣るかすっかり忘れたテツジでした(汗)
おめでとうございます^^
立派な魚ですねえ!!!
シーバスってどう釣るかすっかり忘れたテツジでした(汗)
Posted by テツジ at 2009年10月22日 19:09
>テツジさん
こんばんは!
ありがとうございます!
実は・・・私も知らないんですよ(^^;)アハハ
ポイントを信じて、通うだけですゎ(汗)
こんばんは!
ありがとうございます!
実は・・・私も知らないんですよ(^^;)アハハ
ポイントを信じて、通うだけですゎ(汗)
Posted by kun坊
at 2009年10月22日 19:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。