2010年11月26日
やっとのことで!
欠落と非欠落との接点に生じる圧力差のようなものだ。 kun坊 です
長い時間がかかりましたが・・・
ずっと、読み続けていた 『 1Q84 』
はぁ~ やっと読み終わりましたよ!
前回に、読み始めてますよ~! って記事をupしてから
いつのまにか 2ヶ月 も経ってしまっていた

なんでこんなに長いことかかったか? っていうと、読むのが遅いから

でも、図書館から借りてたはずなのに・・・なんでこんなに長く?
実は、途中で図書館の在庫整理期間というか、お休み期間があったってこと!
それでも足りなくて、一度延長してもらったんだけどね
そんでもって、やっと読み終えた訳ですよ


内容は? っていうと、
これから読もうって方に、変な先入観を持たせてもいかんし・・・
まぁ、ひとことで言って
大人の 恋愛ファンタジィー
と言ったら良いでしょうか?
文章の所々に・・・示唆に富んだ言い回しが出てきて!
嫌いでは無いですね、こんなお話・・・・・
何もこんなにまでしなくっても・・・? って事を感じる場面もありますが
ファンタジー ってことで、許してもらえるようにしたんだろか?(笑
いつものように、終わりが近づいてくるほどに・・・
早く読み進みたい! けど、終わらせたくない! って、葛藤がありましたね
私的には、最後まで面白く読みましたよ~
やっぱり、読んでみて良かったです

でもね、何故にこんなに爆発的に売れたのか? が、いまいち判らんけど???
ヤナーチェックの「シンフォニエッタ」が聴きたくなったぞ


Posted by kun坊 at 11:34│Comments(12)
│本
この記事へのコメント
1Q84 ?
84と言えばキ-84ですな!
キ―84と言えば旧日本陸軍の
大東亜決戦機の四式戦「疾風」です。
旧日本軍の傑作機と言われてますが、
登場が遅すぎたのと、誉エンジンの不調、高オクタンの燃料が不足から
本来の力を発揮できませんでした。
って、違うか?
84と言えばキ-84ですな!
キ―84と言えば旧日本陸軍の
大東亜決戦機の四式戦「疾風」です。
旧日本軍の傑作機と言われてますが、
登場が遅すぎたのと、誉エンジンの不調、高オクタンの燃料が不足から
本来の力を発揮できませんでした。
って、違うか?
Posted by 東北の巨匠 at 2010年11月26日 12:05
誉エンジンの不調は低質な滑油が原因ではないでしょうか?
なーんてしったか乙であります!
なーんてしったか乙であります!
Posted by papa at 2010年11月26日 12:29
巨匠、まさかの三回目!
Posted by カエル at 2010年11月26日 13:01
>東北の巨匠さん
どもども・・・・・お疲れさんです!
あはは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だ、誰か止めて~~~(T_T)
>papa さん
毎度です~
な・な・なんと! papa さんまで・・・(^^;)
刺激を与えないようにお願いします。
そっと、そっとして・・・無視して下さい(^人^)
>カエル@師匠
どもっす!
まさか!ですよねぇ~(^^)ゞ
ささ、みんなで見ないフリ見ないフリ・・・・・
どもども・・・・・お疲れさんです!
あはは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だ、誰か止めて~~~(T_T)
>papa さん
毎度です~
な・な・なんと! papa さんまで・・・(^^;)
刺激を与えないようにお願いします。
そっと、そっとして・・・無視して下さい(^人^)
>カエル@師匠
どもっす!
まさか!ですよねぇ~(^^)ゞ
ささ、みんなで見ないフリ見ないフリ・・・・・
Posted by kun坊
at 2010年11月26日 14:19

先日はお世話様でした。
小6のときプラモデビューしたの思い出します。
ハセガワ1/72のよく造っていました。で一番最初につくったのが紫電改?でしたっけ?
巨匠さんの話楽しみです!
小6のときプラモデビューしたの思い出します。
ハセガワ1/72のよく造っていました。で一番最初につくったのが紫電改?でしたっけ?
巨匠さんの話楽しみです!
Posted by KANNO at 2010年11月26日 14:39
>KANNO さん
ども、こないだはお疲れ様でした~!
あっ! ダメダメだってば~KANNNO さん
そんなこと言ったら・・・良い気になって、また出てくるんだから・・・
お願いですから、そ~っと、そ~っと! 見ないフリして下さい(^^;)
ども、こないだはお疲れ様でした~!
あっ! ダメダメだってば~KANNNO さん
そんなこと言ったら・・・良い気になって、また出てくるんだから・・・
お願いですから、そ~っと、そ~っと! 見ないフリして下さい(^^;)
Posted by kun坊
at 2010年11月26日 15:41

楽しみにしてくれる人がいて幸いです。
kun坊さんが次は何でふってくれるか楽しみです(爆)
PS.荒らしじゃありませんよ(笑)
しずるもちょっとは勉強しろよ!
kun坊さんが次は何でふってくれるか楽しみです(爆)
PS.荒らしじゃありませんよ(笑)
しずるもちょっとは勉強しろよ!
Posted by 東北の巨匠 at 2010年11月26日 17:32
>東北の巨匠さん
いや~、ふった覚えは全然ないんですけど・・・(笑ww
いや、これは新手の荒らしだと思います! 絶対そうだ!
カエル@師匠も、いつのまにかしずるって呼ばれてっし(汗;;;)
いや~、ふった覚えは全然ないんですけど・・・(笑ww
いや、これは新手の荒らしだと思います! 絶対そうだ!
カエル@師匠も、いつのまにかしずるって呼ばれてっし(汗;;;)
Posted by kun坊
at 2010年11月26日 18:03

四式戦の話ですか?
たしか戦後米軍に機体を引き渡す際、高オクタン燃料とプラチナプラグを装着して誉エンジンの性能が100パーセント発揮出来た状態では、エスコート役のヘルキャットが全く追いつけなかったというエピソードがありましたよね。
P51にも劣らない素晴らしい機体だと思います
たしか戦後米軍に機体を引き渡す際、高オクタン燃料とプラチナプラグを装着して誉エンジンの性能が100パーセント発揮出来た状態では、エスコート役のヘルキャットが全く追いつけなかったというエピソードがありましたよね。
P51にも劣らない素晴らしい機体だと思います
Posted by すずき@ウズウズする at 2010年11月26日 18:50
>す~さん@待ってたよぉ~(涙)
お~~~! 大丈夫なのすか?
それにしても・・・・・こんな話に出てくるなんて・・・・・(汗;;;
俺らでは、なんぼ呼んでも出て来ないくせに(笑)
戦記ものトーク、恐るべし(^^;)
お~~~! 大丈夫なのすか?
それにしても・・・・・こんな話に出てくるなんて・・・・・(汗;;;
俺らでは、なんぼ呼んでも出て来ないくせに(笑)
戦記ものトーク、恐るべし(^^;)
Posted by kun坊
at 2010年11月26日 19:19

そういえばたしか、押し入れのどっかに戦争当時の雑誌があったかも(´∀`)
防火頭巾や防毒マスクのパンフレット(広告みたいなの)が書いてあった記憶がありますね
探してみます。
防火頭巾や防毒マスクのパンフレット(広告みたいなの)が書いてあった記憶がありますね
探してみます。
Posted by ホテルオーナー at 2010年11月27日 18:46
>ホテルオーナー@あんたもかっ? さん
おはようございます!
いいがらいいがら>探さなくっても(汗;;
えーーー、
そんなに巨匠とお話をしたい人は・・・
「居酒屋 男雷乃」に、お土産持参で行って下さい!
確か・・・タダで2時間呑み放題だった筈です(^^)v
おはようございます!
いいがらいいがら>探さなくっても(汗;;
えーーー、
そんなに巨匠とお話をしたい人は・・・
「居酒屋 男雷乃」に、お土産持参で行って下さい!
確か・・・タダで2時間呑み放題だった筈です(^^)v
Posted by kun坊 at 2010年11月29日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。