ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月15日

読まずに居れない



 気の利いた切り替えしなんか出来ません!不器用ですから・・・  kun坊 です


 会話のキャッチボールには、その人なりのセンスが現れますね。

 短い言葉での的確な答えには、キレの良い光るセンスを感じますが・・・
 
 受け取る側に準備が無いと、ぶっきらぼうで乱暴に聞こえるかも知れません。

 どうやったら、この気持ちを他人にきちんと伝える事が出来るんだろう?

 そのためにも・・・

 〝本〟を読む、〝文章〟を読む、〝文字〟を読む・・・って大事だと思う。




 まぁ、いろいろと能書きをたれておりますが・・・・・

 要は、今日もネタが無いので、いつもの〝本ネタ〟ってことなんですがネテヘッ


 先週、いつものように図書館に、借りた本を返しに行って・・・

 そろそろ年末だから、読むヒマもないだろうし

 今回は、借りないで帰ろうかな? なんて思ったんだけど、

 何だか、近くに(手の届く範囲に・・・)本が無いと落ち着かない。


 読まなくっても、ただそこに在るだけで良い!

 
 んな訳で、今回もしっかり借りて参りましたよ チョキ

 なんと ビックリ

 今回の3冊は、未だかつて読んだことの無い作家さんの作品

 厚さだけで選んできましたから・・・・・(汗


 さぁ、   と出るか?   と出るか?


読まずに居れない


 普通だったら、

 この本を読んでみました! こんな内容で、こんなに面白かった!なんて

 講評とかを記事にするんだろうと思うんだけど・・・



 当ブログでの、本ネタ記事の凄いところって・・・(いや、凄くは無いか?笑

 これから、こんな本を読みます! さぁ、どうでしょう? なんて・・・

 なんの役にも立たない記事だってこと テヘッ

 オマケに、読んだあとのフォローも無いし・・・・・ ニコッ汗


 ま、いつも見てくださってる皆さんには、すっかりバレバレな内容ですな


 何か、お薦めの作家さんが居ましたら教えて下さいね!




                  さぁ、明日のネタを考えておかないとな~ テヘッ

  


同じカテゴリー()の記事画像
時間が無いけど!
ファンタジーだぜ
ビッグニュース!
やっとのことで!
あれ程話題だもの
泣かされました!
同じカテゴリー()の記事
 時間が無いけど! (2011-02-17 11:49)
 ファンタジーだぜ (2011-01-14 10:35)
 ビッグニュース! (2010-12-16 10:15)
 やっとのことで! (2010-11-26 11:34)
 あれ程話題だもの (2010-11-02 10:38)
 泣かされました! (2010-10-29 09:38)

この記事へのコメント
kun坊さん

またふってくるぅ~

銀河ですか?

陸上爆撃機「銀河」ですよね?

一式陸攻の後継機のこの機体は、急降下爆撃も可能だったんですね!

でもコイツも「誉」エンジンの不調になかされたようです。

って、違うか?

それとも「銀河英雄伝説」ですか?これも違う?
Posted by 東北の巨匠 at 2010年12月15日 11:09
>東北の巨匠さん
 毎度っす~!
 いや、じぇんじぇんふってねぇ~~し(笑)
 しっかし、溢れるように出てきますね~~~無駄な知識が・・・(汗
 何処にそんなに溜め込んで居たんですか?(爆

 笑、笑、笑、 ダメだ! コメント書きながら笑ってしまう~(爆笑ww
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年12月15日 11:16
ボクも遅ればせながら
剣道家でした・・・・

もう昔過ぎて
いまじゃ夜の『ツキ~』のみです。でへへ

いやすぐに『籠手~~』かな

意味不明ですね

もっと読書しますw 
Posted by ゆうちゃん at 2010年12月15日 11:31
巨匠、銀河といっても・・・

惑星同盟とか銀河帝国は出てこないはずです

たぶん。。。


そうそう、奥田英朗、最近はまってますよv

この作家の場合

特にイン・ザ・プールシリーズはお薦めです。
Posted by katana at 2010年12月15日 11:31
>ゆうちゃん
 こんにちは、お久でした~(^^)b
 なんと、ゆうちゃんは剣豪だったんですね~
 それも・・・突き専門だなんて(ポッ)
 直ぐに、コテェ~ って・・・・・おぉ~ 同志よ(^^;) 
 ゆうちゃんも予備役? いや、現役だべなぁ~ (謎
>katana さん
 ども、お疲れ様でっす!
 またぁ~、katana さんまで・・・・・(^^;
 〝イン・ザ・プール〟・・・ハテ?
 確か、誰かからのお薦めの映画にこんなタイトルが無かったかな?
 katana さんのお薦めとあらば、ぜひ読んでみましょう(^^)v

 それより、巨匠んとこの別室・・・・早く作って下さいよぉ~(^人^)
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年12月15日 11:50
初コメ失礼しますm(__)m


自分は伊坂幸太郎さんの本が好きですね〜

今日も朝4時まで ゴールデンスランバーを見てました (笑)

kun坊さんの読んでる本とはページ数は格段に少ないですけどオススメですよ〜(;^_^A

あと東野圭吾さんも大好きです!(*^_^*)
Posted by クチボン at 2010年12月15日 12:32
クチボン

勉強してだが~!

ここは未成年出入り禁止だど!
Posted by 東北の巨匠 at 2010年12月15日 12:34
銀河って···わざとでしょ?

巨匠に突っ込んで欲しかったんでしょ?w
口ではイヤだイヤだって言っても体は正直ですね(爆)
Posted by すずき at 2010年12月15日 12:52
そ、そうだったんですか!

kun坊さん、惚れ直しました(笑)
Posted by 東北の巨匠 at 2010年12月15日 12:55
どもで~す!

誰か「世界怪魚釣行記」読んでませんか ?または持ってませんか?最高に面白そうです!
四メートルのエイとかワニ釣るんです。
Posted by カエル at 2010年12月15日 14:03
おぉっ!しずる!

オラが歩く「世界怪魚釣行記」だ!

もんくあっか?
Posted by 東北の巨匠 at 2010年12月15日 14:09
>クチボンさん
 初めまして、こんにちは!
 いや~、ようこそいらっしゃいました(^^)b
 伊坂幸太郎さんの作品は、娘が好きなので知っていました!
 ゴールデンスランバーも読みましたよ(^^)v
 おっと、東野圭吾さんもですか? 私も大好きです!
 いや~読書好きな方は大歓迎ですから~(^^)/
 またおいで下さいね!

 ↓ のような、不真面目な大人よりは、真面目な未成年者の方が出入りOK!ですよ~(笑)

>すずきさん
 毎度でっす(^^)v
 どうやったら、そんなポジティブシンキングが出来るんでしょう?(--;
 口では何にも言ってませんし、体だって見せてません!キッパリ
 まったく・・・・・┐(´ー`)┌ ス~サンタラ・・・・・
>巨匠!
 そうだったんですか? じゃ、ありません!
 巨匠に惚れられても、じぇんじぇん嬉しくありませんから!!! ε-(ーдー)boo
 困ったハゲオヤンズだ! あ、俺もだけど・・・・・(゚_゚i)タラー 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年12月15日 14:19
>カエル@師匠
 ども!
 なになに、今度はエイやワニが食いたいってすか?
 ↑ ・・・・・てことなので、巨匠のところへどうぞ(^_^;)b
Posted by kun坊kun坊 at 2010年12月15日 14:22
ワニ肉売ってる店なら知ってますが本は読んだことないですね~
ヒジョーに気になる本ですね
Posted by すずき at 2010年12月15日 15:05
>すずきさん
 情熱大陸に出てた人らしいよ!
 世界怪魚釣行記でググると出ているよ(^^)v
Posted by kun坊kun坊 at 2010年12月15日 15:17
え!巨匠は歩く怪魚!?ポセイドンだったんですか…

スズキさん、今度その肉屋さん紹介して下さい。日本で鰐肉なんて!ゲテモノ好きにはたまりません!カレーに入れたら良さそうですね~
Posted by カエル at 2010年12月15日 16:00
>カエル@師匠
 やっぱり・・・ワニヘッド食いたいんだな? (^Щ^)ププッ
 師匠の味付けで、盛大にカレーパーティーやるすぺ(^^)v
Posted by kun坊kun坊 at 2010年12月15日 16:21
おうっ!ポセイドンでもロプロスでもロデムでも何でもこい!
Posted by 東北の巨匠 at 2010年12月15日 20:32
南光台にある肉のササキさんです

urlの張り付けは出来ないようなのでググってみて下され
Posted by すずき at 2010年12月15日 21:38
あそこは旭が丘なのね···肉のささき(平仮名)が本当らしいです。

よく通るんですがなかなかカオスな佇まいな店です
Posted by すずき at 2010年12月15日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
読まずに居れない
    コメント(20)