ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月02日

ケーキレシピ ①


 今日も、冷たい雨が降っています・・・・・ガーン

 こんな雨の中でも、すでに沢山の方が川に立ち込んでいるようですよ。

 皆さん、風邪をひかないように頑張って下さい!


 昨夜こそはランカー・・・・と妄想して(笑)雨にもかかわらず行って来ました!

 しかし、雨は大したこと無かったんですが・・・風がガーン

 風裏を探して、三箇所ほど叩いて来ましたが・・・・・

 交通事故的に40cmほどのチビシーバス1本に終わりました。 トホホ



 なので、今日は「りんごのケーキ」についてのお話です・・・




 
 


 私のブログには欠かせないネタと化してしまった・・・

 
  『 りんごのアップサイドダウンケーキ 』 ケーキ

ケーキレシピ ①

 以前にも簡単な作り方を書きましたが・・・

 とても〝丁寧〟だとは言い難いものでした。


 なので今回は、

 意外と、ご要望の多い作り方(レシピ)を出来るだけ丁寧に書いてみます。

 まだまだ〝紅玉〟の季節には早いですが・・・

 〝ふじ〟などで事前に練習(ふじだって充分に美味しいですよ)しておけば、

 紅玉がお店に出回る時期には、完成度も高まって・・・・・

 とても美味しいケーキを作れるようになれると思います。

 興味のある方は、ぜひ参考にして下さいませ チョキ




 ここで、用意するものを全部書き出して見ます・・・・・

 先ずは、道具のいろいろです。

  〇 フライパン 直径20cm(ケーキを焼くため)

  〇 フライパン 直径26cm以上(りんごを炒めるため)

  〇 ボール (生地を混ぜ合わせるため)

  〇 小鉢 (卵と牛乳を混ぜ合わせるため)

  〇 良く切れる包丁 (りんごを薄く切ります 笑)

  〇 生地を混ぜるヘラ(柔らかめ)

  〇 りんごを炒める時のヘラ(硬め)

  〇 爪楊枝 (りんごを並べる時に使います・・・)

  〇 足の付いた網 (ケーキを冷ます時に乗せておきます)

  〇 レースの敷物 24cmのもの (百均で・・・)

  〇 贈り物用の紙箱 (これも百均で・・・)

  ※ 自分で使い易いものをご用意下さい。
    これがもっと使いやすいよ!って方は、是非教えて下さい。


 次は、ケーキの材料です。(ケーキ1個分の分量です)

  〇 ホットケーキミックス 150g (森永が美味しいと思います。)

ケーキレシピ ①
                   (これは、以前に売っていた200gのものです)

    森永は、まず焼き上がりの色が綺麗です。肌理が細かい?
    安い粉を使うと、味はあんまり変わらないと思うのですが(汗)
    色が斑になることが多いと感じます(あくまでも・・・感じです 笑)

  〇 りんご 1個半 (出来れば紅玉 ふじ、Jゴールドでも可)

  〇 卵 1個

  〇 牛乳 (60cc~80ccぐらい)
     実は、これが意外に難しい。トロトロにならない程度に入れます。
     出来上がった生地が、ちょっと硬いぐらいで丁度良いと思います。

  〇 無塩バター 適宜 (使うのは2回)
     りんごを炒める時に5mm厚にスライスしたもの。
     焼くフライパンに塗るために2mm厚にスライスしたもの。

ケーキレシピ ①

  〇 砂糖 大さじで5さじぐらい (上白糖で良い)
     

  

  以上のものをご用意下さい。


 さぁ、次回はいよいよ作り方の説明です。

 もし、何かご質問があれば遠慮なく聞いてください。

 

 それと、今回のレシピは・・・・・

 あくまでも、現在の〝kun 坊〟流の作り方ですので・・・・・

 まだまだ改良&進化の可能性がございます。

 もしも、良いアイデアなどございましたらアドバイス下さい。



                次回が、明日とは限りません・・・  テヘッパー


 

  


同じカテゴリー(ケーキ)の記事画像
ニューフェイス!
ただ、煮るだけ!
シナノGの出番!
見付けたら即買い
先ずは準備です!
やっと見つけた!
同じカテゴリー(ケーキ)の記事
 ニューフェイス! (2011-01-07 10:58)
 ただ、煮るだけ! (2010-11-10 11:08)
 シナノGの出番! (2010-11-05 10:42)
 見付けたら即買い (2010-10-21 11:02)
 先ずは準備です! (2010-10-06 10:36)
 やっと見つけた! (2010-06-03 09:41)

この記事へのコメント
おはようございま~す(*^_^*)

『リンゴのアップサイドケーキ!!』

まず材料のUPですね! 了解しました(笑)
最近毎日、「いいりんご無いかな~」って探してるんです~(*^_^*)

少し、忙しくてまだ未定ですが・・・

作り方のレシピがUPされたら、必ず作ってみますね!!

メンバーにも、食べてもらおうかな~(笑)

どうしよっかな~・・・食べてくれるかな~~~~(笑)
Posted by マネージャー at 2009年07月02日 10:21
>マネージャーさん
 こんにちは!
 ぜひぜひ・・・一度作って見てくださいネ(^^)v
 きっと美味しくできますから!

 とし君は、バナナとか入れたりしてアレンジを楽しんでいるみたいですよ!
 メンバーの評価が一番厳しかったりして・・・アハハ(笑)ゞ
 次回の作り方は、もう少々お待ち下さい(^^)b
 
Posted by kun坊kun坊 at 2009年07月02日 11:08
・・・・・そうなんです(T_T)

私に厳しいメンバー・・・・・。

きっと・・・・



  『とし君の方が、美味いな!』  


って言われるのが、オチなんです(T_T)
何と言っても、アレンジまでしてる先輩ですからね~(泣)
上手だと思います(悔し)


 メンバーのみんな・・・お手柔らかにお願いね(>_<)
 初心者だから、ハンデ有りで!!

う~~ん・・・それとも・・・味見してもらうの~やめようかな~(>_<)
自信がついたらに、するかな~。

 
Posted by マネージャー at 2009年07月02日 12:01
なんか呼ばれたような・・・

りんごでは美味く行かなかったので
バナナやらパイナップルやらコーンフレークやら・・・
いろんな物混ぜてました(笑)

粉の種類でも違うんですね!!

また挑戦してみます♪
Posted by とし at 2009年07月02日 12:41
>マネージャーさん
 いやいや、メンバーの皆さんはきっと優しく見守ってくれることでしょう!
 私だって、最初の数回は散々な出来でした・・・
 それで、こんちくしょう! と嵌ってしまったんですが(笑)

 今でも、ちょっと気を抜くと失敗してしまいます(汗)
 なにより・・・丁寧さが大事だと感じます。
 がんばって挑戦してくださいね(^^)v
>とし君
 こんにちは!
 コーンフレークは面白いですね~! _〆(。。) メモメモ
 粉は、森永が一番高いんですが・・・安心感があります。
 同じものを何度も作るって、簡単なようで本当に難しいですね!
 またぜひ、挑戦してみて下さいね!
 
Posted by kun坊 at 2009年07月02日 14:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケーキレシピ ①
    コメント(5)