ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月04日

やっぱり宮部作品


 
 うっすらとした記憶の中で、アラームを止めた事だけは覚えています・・・

 やっぱり今朝も起きれなくって、釣りには行けなかった kun坊 です


 一昨日の疲れが残っているのをヒシヒシと感じます。

 やっぱり無茶はできませんな!


 
 いつもの如く・・・ネタの無い日の「本」ネタです テヘッ



 ここ一週間ぐらい、チョットした時間を見つけて読み始めた

 「 楽 園 」  宮部みゆき 著


やっぱり宮部作品


 暫く振りで宮部作品を読んでいますが・・・

 さすがに面白いですゎ!

 残り5分の1ぐらいで終わってしまうのが悲しいです タラ~


 ま、内容は・・・・・各々が読んで感じてください テヘッ


 
 そういえば、

 最近、アレコレと読んでいた割には・・・

 どれも印象が残っていなかったな?



 でも・・・これもいつも言うことだけれど、

 新しいジャンル(作家)に、中々挑戦できない私 ガーン

 好き嫌いだから、しょうがないってばしょうがないんだけど・・・

 いつになったら、

 東野 笹本 宮部 雫井 飯嶋 船戸 栗本 夢枕 真保 落合 大沢 熊谷


 これらの作家の呪縛から解放されるのだろうか? パンチ


 何か、お薦めの作家さんは居ないでしょうか?

 是非教えて下さいませ・・・


 あっ! 1Q84 はまだ買いませんよ・・・

 2年ぐらいして、古本屋に大量に出回ったら読んでみます テヘッ





 当ブログは「ゆうとくんを救う会」を応援しています


やっぱり宮部作品

 一人でも多くの皆さんのご協力とご支援をお願い致します・・・・・



  


同じカテゴリー()の記事画像
時間が無いけど!
ファンタジーだぜ
ビッグニュース!
読まずに居れない
やっとのことで!
あれ程話題だもの
同じカテゴリー()の記事
 時間が無いけど! (2011-02-17 11:49)
 ファンタジーだぜ (2011-01-14 10:35)
 ビッグニュース! (2010-12-16 10:15)
 読まずに居れない (2010-12-15 10:29)
 やっとのことで! (2010-11-26 11:34)
 あれ程話題だもの (2010-11-02 10:38)

この記事へのコメント
はじめまして!何時も楽しく拝見させて頂いております。
長編物が多いですが、北方謙三おすすめです!
男の生き様について考えさせられる作品ですよ!
Posted by 蒼 at 2010年06月04日 10:18
>蒼さん
 初めまして!こんにちは(^^)/
 ようこそいらっしゃいました!
 >何時も楽しく・・・・・
 いやいや、恐縮です(^^)ゞ 本当にありがとうございます

 北方謙三氏・・・ハードボイルドですね(^^)b
 なるほど、良くTVなどであの容姿を見てしまってるので・・・
 正直なところ、変な先入観を持っています(^^;) アハハ

 今度は、先入観をリセットして挑戦して見ましょう(^^)v

 ご推薦、ありがとうございます!
 また何か、お薦めがございましたら教えて下さいませ・・・
 今後とも宜しくお願い致します(^^)/
Posted by kun坊kun坊 at 2010年06月04日 10:44
月に約20冊程度は購入しますが

最近のオススメ作家は柳 広司。

ジョーカーゲーム・ダブルジョーカーは傑作!

これ読んでおくべきですよ。


北方も全て読破してますが

ハードボイルド~三国志~時代物もオススメですねぇ。

この人は一人称しか書かないので

世界に入り込みやすいかもしれません。

また、このおっさんは釣り好きでも有名。

2000年以降発売の本では随所に釣りの話も出てきますよ。


その他では・・・

トイレや風呂で読む癒し系は「椎名誠」

新刊の中では、雑魚釣り隊は笑えます。

ちなみに1Q84は俺も全く同様ですw
Posted by Nくれ at 2010年06月04日 14:02
>Nくれさん
 おぉ~~~っと、ご無沙汰でした~!
 Nくれさんらしい登場の仕方で、笑えました(^^)v アハハハ
 柳 広司氏は知りませんでしたねぇ~ メモしておきますね(^^)b
 最近、伊坂幸太郎氏は気になっていたんですが・・・
 月に20冊とは、恐れ入ります!
 私は月に5冊ぐらいかな? それも古本だし(^^)ゞ
 あとは図書館の本で何とか凌いでいます(笑)

 おぉ~! 北方氏が書いた釣りの話は興味有りますね(^0^)w
 いろいろとご推薦、ありがとうございます(^^)v 参考にさせて頂きます!
 要らない本がありましたら「巨匠」のところに捨てていって下さい・・・
 後で拾いに伺いますから(爆
 
 
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年06月04日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり宮部作品
    コメント(4)