ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月12日

<10’鮎納会>

 方や、60日1500尾!方や、9日133尾!年券同額は不公平だべ kun坊 です

 
 毎年恒例となりました、江合川鮎仲間での芋煮会(納会)が開催されました!

 天気が心配されましたが、どこぞの晴れ男さん達のお陰で、快晴!

 絶好の、芋煮会日和となりましたね

<10’鮎納会>

 (今回は写真が多いので、携帯からご覧の皆様はお気を付け下さいませね・・・)

 今年も、ぜひともカキの殻焼きを食べたいと思い・・・

 朝一に<古浦>で殻カキを仕入れてから、

 いつものように「TOMさん」事務所に向かいました!


 


 さぁ、10時も近くなったので会場へ移動です!

 まだ、さほどは集まっていませんが・・・早速火熾し開始です グー

<10’鮎納会>


 テーブルを広げたとたんに・・・呑み始めた「S水さん」

 今年も特性の〝砂肝〟〝茹で落花生〟を作ってきてくれました

<10’鮎納会>

 これが、両方とも美味いんだ~! やっぱ、納会にはコレが無いと!!!

 S水さん! また作ってきて下さいね~


 そして、私は・・・・・早速殻カキを焼き始める!

<10’鮎納会>


 これからは、写真で雰囲気をお楽しみ下さい!

<10’鮎納会>

 《焼き物担当》 の「E社長」「T橋さん」も無事到着!

<10’鮎納会>

 イカも・・・・・焼いて!

<10’鮎納会>

 鮎も・・・・・焼いて!

<10’鮎納会>

 サンマも・・・・・焼いて!

<10’鮎納会>

 野菜も・・・・・焼いて!

<10’鮎納会>

 「Dr MURAさんファミリー」 今年も来てくれました!

<10’鮎納会>

 カキもどんどん売れていく・・・

<10’鮎納会>

 鮎は、売れ行き不振・・・・・みんな食べ飽きてるのか? 笑

<10’鮎納会>

 ついにでました! 国産牛!!!!!

<10’鮎納会>

 T橋さんは、今年は自前の前掛けを用意しての店開き!

<10’鮎納会>
 
 もう、皆さん大満足・・・


 
 そして 〆は、焼きそば

<10’鮎納会>

 先ずは、良く野菜を炒めてね・・・・・


<10’鮎納会>

 その上に、麺を乗せたのは良いけど・・・多くないかい?

<10’鮎納会>

 さすがプロ! ちゃ~んと、出来上がりました チョキ



 そして・・・最後の最後!

 E社長が一昨日釣ってきた<ヒラメの昆布締め>

<10’鮎納会>


<10’鮎納会>


<10’鮎納会>



 最後に、皆さんで記念写真を撮り・・・散会となりました!

 江合川に集まる鮎仲間のみなさん・・・

 今季も大変お世話になりました。


 来年も、楽しい鮎釣りが出来ますように・・・・・お元気で パー

 またお会いしましょう!!!!!




                     ついつい、食い過ぎてしまった  テヘッパー

 





同じカテゴリー(アユ)の記事画像
新潟遠征釣行!
お疲れ様でした!
鮎もいよいよ終盤
土曜午後の鮎釣行
中毒患者養成講座
復活の江合川で!
同じカテゴリー(アユ)の記事
 新潟遠征釣行! (2011-08-08 15:31)
 お疲れ様でした! (2010-09-29 10:23)
 鮎もいよいよ終盤 (2010-08-31 11:02)
 土曜午後の鮎釣行 (2010-08-23 10:50)
 中毒患者養成講座 (2010-08-10 09:26)
 復活の江合川で! (2010-08-02 11:07)

この記事へのコメント
こんにちは~

今シーズンも、ありがとうございましたm(__)m
江合川に感謝です!

追伸:
未だに鮎道具を片付けていません
いや、片付けたくないのかも?
Posted by megamass at 2010年10月12日 12:20
>megamass さん
 ども、毎度でっす!
 調理をして頂いたT橋さんは、三面川に良くいらっしゃるようですよ!
 なかなか面白いお話も聞かせて頂きました(^^)v
 来年は、何とかそちらへも行って見たいですね~
 
 >未だに・・・
 あららら、どう考えても・・・もうできっこ無いんですから(汗;
 ほら!目の前の海には、もっともっと楽しいことがイッパイですよ~(笑)v 
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年10月12日 14:33
あらららー。
うちのI藤さんも映ってるじゃないですかー。
旨そうでいいですねー、近所で色々食材も揃うし。
Posted by papa at 2010年10月12日 17:29
>papa さん
 毎度、お疲れ様です~!
 そうです!タイミング良く「 I 藤料理長さん 」にもご参加頂きました(^^)v
 これは幸い! と、はっと汁の味付けをお任せしたんですが・・・
 日本酒は無いのか?醤油は無いのか? と、ウルサイウルサイ(笑)
 お陰様で、今年のはっと汁は上品な味になりましたよ(^^)b ナイス!
 私がやると・・・どうしても濃い目になっちゃいますから・・・(汗);;

 はっと汁にも、キノコがどっさり入っていたし、当然・・・油麩も!
 そう言われると・・・海の幸、山の幸てんこ盛りの食材でしたね!
  
Posted by kun坊kun坊 at 2010年10月12日 18:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
<10’鮎納会>
    コメント(4)