ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月16日

筆舌に尽くし難く


 あれから10時間以上も経ったのに・・・・・

 まだ、右腕に痺れるような強張りが残っています。




 との 一対一 

 

 これだから、魚釣りは止められない!!!


 実は昨日「TAKAさん」が行くと言っていた。

 20時を過ぎたあたりに、

 気になって気になってテヘッ 仕事の手があいたので電話をしてみたら・・・

 「 仕事が遅くまで掛かってしまって、行けなかったんですよ~ 」
 
 と言うことで・・・

 独りでは心細かったんだけど、危険の無い場所なので行ってみましたよチョキ

 仕事が終わってから出発して、到着したのは21:50頃!

 

 無風で水面は静まり返っている・・・・・



          ・

          ・

          ・
     
 何事も無く1時間が過ぎて、だいぶ飽きてしまっていた。

 前回の当たりルアーである、

 コモモ(チャート)をベストから取り出そうとしたら、フックが引っかかり出せないガーン

 面倒臭いので、別カラーのコモモ(グリーンバック)をチョイスした。

 なんと、第一投目に

     グググン!! とあたったビックリ

 ところが、フッキングポイントが悪かったらしく? 

 合わせを入れたとたんに、あえなく フックアウト タラ~

 しまったぁ! と思って高速リトリーブでルアーを回収しようとしたら

 ガヅッ!  とボトムに引っかかってしまって、コモモをロストガーン


 恨み言を言いながらシステムを組みなおし・・・

 今度もコモモ(イワシカラー)を結んで、同じ筋に投入!!!


 もう、たまりません!  一投目に来ちゃいました!!!!!ビックリ

     グァバババババッ  と重量感のあるエラ洗いイッパツ!

 私のCPSが、かつて曲がった事の無いほどしなる・・・・・

 ジジツ ジジッ ジジジィィィィィィィィ---------!

 何処までも続くかと思わせるような突っ込み!



 水面は鏡のように波ひとつ無く、魚の波紋だけが渦巻き・・・

 満月の月明かりの中、他には誰も居ない川のほとりでの壮絶なファイト!

 感覚的には、気の遠くなるような時間をかけて足元に横たわったのは・・・



 体高があって、物凄く太い魚体!ビックリ

 
筆舌に尽くし難く
                             (地面は塗りつぶしてあります。)


 あまりの太さで、ズングリに見えて体長はさほどでは無いと思ってしまった。

 ところがメジャーを当ててみてビックリビックリ
 

   93cm   7.4kg  チョキ

筆舌に尽くし難く
            (セルフタイマーでも、結構上手く撮れるモンですね チョキ

 
 月曜日の 87cm は 4.8kg でした。

 昨日のは 93cm で 7.4kg ビックリ


 いやぁ~ どうしちゃったんでしょうか?ニコニコ

 こうなったら、トコトン通っちゃいましょう・・・チョキ




            「KENちゃん」に電話をしたら今晩来るって・・・ダッシュ

 

 


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
なかなか・・・
囲まれたぁ~っ!
忍術使い再び・・
満月な土曜日釣行
金曜日釣行の結果
週末は大賑わい?
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 なかなか・・・ (2012-10-22 11:35)
 囲まれたぁ~っ! (2011-07-22 12:01)
 忍術使い再び・・ (2010-10-28 11:12)
 満月な土曜日釣行 (2010-10-25 11:21)
 いよいよ寒くなり (2010-10-20 10:33)
 金曜日釣行の結果 (2010-10-18 10:56)

この記事へのコメント
今晩イキマス(笑)

すんげ~デカい
ボクの祈祷が…

もういいね(笑)

おめでとう
Posted by ゆうちゃん at 2008年10月16日 11:06
>ゆうちゃん
 おはようございます!
 どうもどうも、ありがとうございます。
 
 来て来てぇ~(^^)v 今晩来てぇ~(笑)
 いや、何年分かのご褒美が・・・・・一挙に!
 もちろん、ゆうちゃんのご祈祷のお陰もネ・・・(^^)b
 今年は、サクラだけじゃ無かったんだぁ~ \(^^)/
 もう、寝てなんて居られませんてばサ・・・(爆)

 
Posted by kun坊kun坊 at 2008年10月16日 11:59
おぉぉ!すげぇぇぇ!
でかすぎます(汗

そんなの釣ってみたいぃぃぃ☆
Posted by okashinokashin at 2008年10月16日 12:03
>okashin さん
 こんにちは(^^)v
 マヂ、デカかったっすよぉ~!
 コモモのただ引きだけでこんなに釣れちゃって良いんでしょうか?(笑)
 これで、腕は関係ねぇーーーっ! て事が証明されました(爆)
 まだまだ頑張りますからねぇ~(^^)ゞ
Posted by kun坊kun坊 at 2008年10月16日 12:11
こんにちわ。私は夕べ追波河口やりましたが、撃沈しましたよ。本領発揮ですね!ランカーを呼ぶ引きの強さありますね。うらやましい限りです。場所はやはりいつものO川系ですか?
Posted by マチャロン at 2008年10月16日 15:02
>マチャロンさん
 こんにちは!
 いやいや、本領発揮だなんて(汗)
 10年以上もシーバスやっているのに、ついこないだまでの記録が75cmでしたから・・・
 ランカーを呼ぶ引きなんてとんでもありませんってば(^^;)ゞ
 実は、この場所・・・自分で開拓したポイントならば、喜んでお教えするんですが・・・
 友人の案内で連れて行ってもらったところなので、詳しくは・・・ゴメンナサイ
 まだまだ行けそうなので、マチャロンさんも頑張って下さいネ(^^)v
 
 
Posted by kun坊kun坊 at 2008年10月16日 15:41
2連発おめでとうございます。
しかし、あんなところとは盲点でしたね。 まっ、O川が不調な現在、ポイント移動が大正解って所ですね。
Posted by すずき at 2008年10月16日 19:07
>す~さん
 こんばんは(^^)v
 いやいや、3連発しないと認められないレギュレーションでしたよね?タシカ(笑)
 今週末のカメラマンは引き受けましたんで(^^)b
 一気にメーターオーバーを狙ってくださいネww
 
 
Posted by kun坊kun坊 at 2008年10月16日 19:59
KUN坊さんへ

93cm おめでとう!
大変美味しく頂きました。
有難うございました。
Posted by 古川S鮎男 at 2008年10月20日 19:38
>古川S鮎男さん
 こんばんは!
 どうもどうも、書き込みありがとうございます。

 いやいや、少しばかりで申し訳ありません(^^)ゞ
 たまたま、KENちゃんと同行しましたので届けて頂きました。
 実際に「古川S鮎男さん」のお手元へ届いたと言うことで、大変ホッとしています(笑)
 是非またコメントを書き込んで下さい!
 今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
 

 
Posted by kun坊kun坊 at 2008年10月20日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
筆舌に尽くし難く
    コメント(10)