2009年04月02日
《出逢いの記録》
またまた調子に乗って「釣行記」を書きました。
まぁ、いつものように大げさな表現がココカシコ・・・

サクラマス釣りをしたことの無い人に、
「へぇ~、こんな感じなんだぁ~?」と、ほんの少しでも、
伝えることができたなら、とても嬉しいです。
『 サクラマス釣行記 』 《 出逢いの十九 》

朝駆け釣行で結果を出せなかった私は、
2月7日の初ヒットから、既に20回の釣行を重ねていた。
今日は土曜日。
午前中の仕事を終えてから再度の挑戦である。
昼前に「KENちゃん」から同行するとの連絡が来て、
昼過ぎには私の家で待ち合わせ、
道中はお互いに沢山の話をしながらメインポイントへと向かった。
現場に着いて、ひと通り眺めてみると何箇所か空いている。
強風の中、空いているポイントへと入り一心不乱にロッドを絞る。
さぁ、本日の二回戦目が始まった・・・
定番のスプーンポイント、
深度のあるミノーポイント、
集中力を切らさないようにとルアーを替え、
そして気持ちを切り替えるためにポイントを替える。
持てる知識と経験の全てをさらけ出して、
かつてのヒットイメージを再現させるべくロッドとルアーを操る。
しかし、何度も何度もそのドアをノックしてみても、
奇跡の扉が開かれるのは稀だ。
途中で「かがわさん」と「kuroちゃん」が合流。
それから数時間、精も根も尽きるほどに、
水中を通してきたルアー達は、出逢う相手も無く手元へと戻ってきた。
今日は、夕方からの用事を控えて、
4時半には川上がりをしなければならなかった。
最後のポイントを、今期の当たりポイント付近にと決めて、
「KENちゃん」と上下流に分かれて入った。
それが、前兆というわけでは無かったと思うのだが、
4時に近くなって、あれほど強く吹いていた風が邪魔にならないほどに収まり、
そして、雲に隠れていた太陽が時折顔を覗かせた。
私は、根拠も無く「KENちゃん」に声を掛けていた。
「何だか、いやに穏やかになって・・・出るんじゃないかな?」
「もうそろそろ、上がんねげねぇんでねの?」
「うん、もう4時12分だから30分までだね!」
「オレは、いつでもいいですよ!」
もうすっかり、集中力を欠いて、
ただただ真正面にキャストして、ボトムまで落として、そしてリトリーブ・・・。
スプーンがターンして、巻き取りの距離が半分を過ぎ、
流れとラインの角度が45度ほどになったころ・・・
突然! ロッドティップが下流方向にグイッ!と引っ張られた!
思わず、ロッドを持っていかれないようにと、
ロッドエンドを腰に当てて踏ん張る。
すると、ジジジィーーー! とドラグが鳴って、
次にグンッ!グンッ!グンッ! とサクラマス特有の魚信が伝わってきた。
思わず、テンションを保ったままグイッと合わせを入れていた。
ズンッ!と益々ロッドに重さが増す。
押しの強い流れの中で、頭を振っている〝彼女〟の重さに、
初めてサクラマスを掛けた今回のロッドが、
予想以上にバット部分から曲がっていた。
後になって考えてみれば、
アタリの出方がいつもと違うのは当たり前の事だったのだ。
何しろ、ロッドが違うのだから・・・・・
思わず、
「来た!来た!来たよ!」 と声に出していた。
最初の叩きを凌いだ後、
出来るだけ水面に出さないようにとティップを下げたまま、
ゆっくりとゆっくりと上流へ向かって引き上げる。
時折、ギュギュッ!ジジジッ!と突っ込みをみせるが、
ロッドのしなりが良い具合にテンションを保っている。
そこで、ランディングネットがまだ背中にあることに気づいた。
早速、ハンドルノブから左手を離して背中に回そうとした瞬間。
前回の〝バラシ〟の瞬間がフラッシュバックして思い出された。
右手一本で支えた瞬間にラインテンションが抜けるのでは無いか?と
とても恐くなってしまったのである。
ここは何としても獲りたい!と思った私は、
上流に居る「KENちゃん」を呼んでいた!
「ゴメン、KENちゃん!ネットを貸してくれ!」と
急いで駆けつけてくれた「KENちゃん」に少し待ってもらいながら、
目の前で〝彼女〟が弱るまで、なんとか耐え無ければならない。
すると〝彼女〟は最後の賭けに出た!
突然、激しく!それは激しく!ローリングしたのである。
勿論、サクラマスのローリングを5mの目の前で見るのは初めてだ。
それは、想像していたよりも遥かに激しいものだった。
まるで、大型のドリルのようにウネリを伴った激しい回転!
残された体力の全てを搾り出すような最後の抵抗。
まさしく、命を引き換えにした「最後の賭け」
ラインが〝彼女〟の口から一直線に上流に向かっていたから、
何とか魚体に巻かれることも無く済んだのだが、
何かのタイミングでテンションが緩んでいたり・・・
悪いタイミングでロッドを切り返してしまったり・・・
あの勢いでは、身体に巻きついたラインが、
その身をズタズタに切り裂いてしまうのではないかと思えた。
そう思ったら、
ぞっとして冷や汗がでそうなほどの激しいローリングだった。
私は、左手で「KENちゃん」からネットを受け取った。
右手でロッドを高く上げて、ゆっくりとリフトアップすると、
水面に出る時に〝彼女〟はもう一度魚体を躍らせた!
派手に上がった水しぶきに、
一度ネットを入れようとしてタイミングを外した私は、
今度はじっくりとタイミングを見計らい・・・・・ネットイン!
その瞬間、
果たして、私は今まで呼吸をしていたのだろうか?
と思えるほどの大きなため息。
パンパンに張り詰めて硬くなっていた筋肉が、
とろけてしまいそうなほどにその緊張を解いてゆく。
心地よい<震え>を伴って・・・・・

平成21年 3月28日 午後4時21分
体長 56cm 体重 2.6kg
何度味わっても、
その達成感!満足感!充実感!そして幸福感には変わりが無い。
いつ釣れるとも知れない、
淡々とした釣れない時間を耐える事が出来るのは何故?
それは、その先に至福の瞬間がきっと待っていると信じられるから。
またひとつ、記憶に残るドラマが完結した。
釣り人は、
様々な場面でそのいくつものドラマを、心の中で何度も楽しむ。
自分の中で、そのドラマが色あせて価値を失ってしまわない限り、
もっと沢山のドラマを味わいたいという欲求を、
抑えることは出来ないだろう。
明日には、
もっと素晴らしい出逢いが待っているかも知れないのだから。

最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました

朝駆け釣行で結果を出せなかった私は、
2月7日の初ヒットから、既に20回の釣行を重ねていた。
今日は土曜日。
午前中の仕事を終えてから再度の挑戦である。
昼前に「KENちゃん」から同行するとの連絡が来て、
昼過ぎには私の家で待ち合わせ、
道中はお互いに沢山の話をしながらメインポイントへと向かった。
現場に着いて、ひと通り眺めてみると何箇所か空いている。
強風の中、空いているポイントへと入り一心不乱にロッドを絞る。
さぁ、本日の二回戦目が始まった・・・
定番のスプーンポイント、
深度のあるミノーポイント、
集中力を切らさないようにとルアーを替え、
そして気持ちを切り替えるためにポイントを替える。
持てる知識と経験の全てをさらけ出して、
かつてのヒットイメージを再現させるべくロッドとルアーを操る。
しかし、何度も何度もそのドアをノックしてみても、
奇跡の扉が開かれるのは稀だ。
途中で「かがわさん」と「kuroちゃん」が合流。
それから数時間、精も根も尽きるほどに、
水中を通してきたルアー達は、出逢う相手も無く手元へと戻ってきた。
今日は、夕方からの用事を控えて、
4時半には川上がりをしなければならなかった。
最後のポイントを、今期の当たりポイント付近にと決めて、
「KENちゃん」と上下流に分かれて入った。
それが、前兆というわけでは無かったと思うのだが、
4時に近くなって、あれほど強く吹いていた風が邪魔にならないほどに収まり、
そして、雲に隠れていた太陽が時折顔を覗かせた。
私は、根拠も無く「KENちゃん」に声を掛けていた。
「何だか、いやに穏やかになって・・・出るんじゃないかな?」
「もうそろそろ、上がんねげねぇんでねの?」
「うん、もう4時12分だから30分までだね!」
「オレは、いつでもいいですよ!」
もうすっかり、集中力を欠いて、
ただただ真正面にキャストして、ボトムまで落として、そしてリトリーブ・・・。
スプーンがターンして、巻き取りの距離が半分を過ぎ、
流れとラインの角度が45度ほどになったころ・・・
突然! ロッドティップが下流方向にグイッ!と引っ張られた!
思わず、ロッドを持っていかれないようにと、
ロッドエンドを腰に当てて踏ん張る。
すると、ジジジィーーー! とドラグが鳴って、
次にグンッ!グンッ!グンッ! とサクラマス特有の魚信が伝わってきた。
思わず、テンションを保ったままグイッと合わせを入れていた。
ズンッ!と益々ロッドに重さが増す。
押しの強い流れの中で、頭を振っている〝彼女〟の重さに、
初めてサクラマスを掛けた今回のロッドが、
予想以上にバット部分から曲がっていた。
後になって考えてみれば、
アタリの出方がいつもと違うのは当たり前の事だったのだ。
何しろ、ロッドが違うのだから・・・・・
思わず、
「来た!来た!来たよ!」 と声に出していた。
最初の叩きを凌いだ後、
出来るだけ水面に出さないようにとティップを下げたまま、
ゆっくりとゆっくりと上流へ向かって引き上げる。
時折、ギュギュッ!ジジジッ!と突っ込みをみせるが、
ロッドのしなりが良い具合にテンションを保っている。
そこで、ランディングネットがまだ背中にあることに気づいた。
早速、ハンドルノブから左手を離して背中に回そうとした瞬間。
前回の〝バラシ〟の瞬間がフラッシュバックして思い出された。
右手一本で支えた瞬間にラインテンションが抜けるのでは無いか?と
とても恐くなってしまったのである。
ここは何としても獲りたい!と思った私は、
上流に居る「KENちゃん」を呼んでいた!
「ゴメン、KENちゃん!ネットを貸してくれ!」と
急いで駆けつけてくれた「KENちゃん」に少し待ってもらいながら、
目の前で〝彼女〟が弱るまで、なんとか耐え無ければならない。
すると〝彼女〟は最後の賭けに出た!
突然、激しく!それは激しく!ローリングしたのである。
勿論、サクラマスのローリングを5mの目の前で見るのは初めてだ。
それは、想像していたよりも遥かに激しいものだった。
まるで、大型のドリルのようにウネリを伴った激しい回転!
残された体力の全てを搾り出すような最後の抵抗。
まさしく、命を引き換えにした「最後の賭け」
ラインが〝彼女〟の口から一直線に上流に向かっていたから、
何とか魚体に巻かれることも無く済んだのだが、
何かのタイミングでテンションが緩んでいたり・・・
悪いタイミングでロッドを切り返してしまったり・・・
あの勢いでは、身体に巻きついたラインが、
その身をズタズタに切り裂いてしまうのではないかと思えた。
そう思ったら、
ぞっとして冷や汗がでそうなほどの激しいローリングだった。
私は、左手で「KENちゃん」からネットを受け取った。
右手でロッドを高く上げて、ゆっくりとリフトアップすると、
水面に出る時に〝彼女〟はもう一度魚体を躍らせた!
派手に上がった水しぶきに、
一度ネットを入れようとしてタイミングを外した私は、
今度はじっくりとタイミングを見計らい・・・・・ネットイン!
その瞬間、
果たして、私は今まで呼吸をしていたのだろうか?
と思えるほどの大きなため息。
パンパンに張り詰めて硬くなっていた筋肉が、
とろけてしまいそうなほどにその緊張を解いてゆく。
心地よい<震え>を伴って・・・・・

平成21年 3月28日 午後4時21分
体長 56cm 体重 2.6kg
何度味わっても、
その達成感!満足感!充実感!そして幸福感には変わりが無い。
いつ釣れるとも知れない、
淡々とした釣れない時間を耐える事が出来るのは何故?
それは、その先に至福の瞬間がきっと待っていると信じられるから。
またひとつ、記憶に残るドラマが完結した。
釣り人は、
様々な場面でそのいくつものドラマを、心の中で何度も楽しむ。
自分の中で、そのドラマが色あせて価値を失ってしまわない限り、
もっと沢山のドラマを味わいたいという欲求を、
抑えることは出来ないだろう。
明日には、
もっと素晴らしい出逢いが待っているかも知れないのだから。

最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました

Posted by kun坊 at 08:49│Comments(8)
│出逢いの記録
この記事へのコメント
いつも素敵な文章ありがとう
やはり本をたくさん読んでる方は表現が素敵ですね!
ドアをノック…奇跡の扉
このフレーズ…イタダキマス(笑)
ほんと映像が浮かびます
今日と言う日の…朝の時間夢と希望を与えてくれてありがとう
なぜ今日と言う日か…
それはこれから辛い会議なのょ…(笑)

やはり本をたくさん読んでる方は表現が素敵ですね!
ドアをノック…奇跡の扉
このフレーズ…イタダキマス(笑)
ほんと映像が浮かびます
今日と言う日の…朝の時間夢と希望を与えてくれてありがとう

なぜ今日と言う日か…
それはこれから辛い会議なのょ…(笑)
Posted by ゆうちゃん at 2009年04月02日 09:29
>ゆうちゃん
おはようございます!
いえいえ、こちらこそいつも暖かいコメントありがとうございます!
そう言って貰えるだけで、最高に嬉しいです。
会議・・・・・当然、レジュメの裏に落書きなんて出来ないんでしょうねぇ(笑)
きっと昼休みには、
奇跡の昼食が待っていると信じて乗り切って下さい(爆)
おはようございます!
いえいえ、こちらこそいつも暖かいコメントありがとうございます!
そう言って貰えるだけで、最高に嬉しいです。
会議・・・・・当然、レジュメの裏に落書きなんて出来ないんでしょうねぇ(笑)
きっと昼休みには、
奇跡の昼食が待っていると信じて乗り切って下さい(爆)
Posted by kun坊
at 2009年04月02日 09:47

日曜はオイラも奇跡のチャックを開けに行きます!
どこかで待ち合わせキボンヌです。
どこかで待ち合わせキボンヌです。
Posted by すずき at 2009年04月02日 10:33
>すずきさん
おはようございます!
日曜日、了解です(^^)v
ホックは右手一本で簡単に外せるんですが(ぽっ)
チャックは手強いですぞぉ~(笑)
お待ちしています。
メール頂ければ、途中まで迎えに行くよ(^^)b
おはようございます!
日曜日、了解です(^^)v
ホックは右手一本で簡単に外せるんですが(ぽっ)
チャックは手強いですぞぉ~(笑)
お待ちしています。
メール頂ければ、途中まで迎えに行くよ(^^)b
Posted by kun坊
at 2009年04月02日 11:08

おいらも釣ったら書き記そう…(ノ_・。)
今週逝くと思われ〜
シュガー補充したし☆
今週逝くと思われ〜
シュガー補充したし☆
Posted by kurone at 2009年04月02日 12:36
>kuro ちゃん
こんにちは(^^)v
今度はクロちゃんの番ですからねぇ~!
ピチピチのサクラ嬢は早い者勝ちなので・・・
現場2時待ち合わせでどうでしょう?(爆)
鉄は補充しなくても良いぞよ(^^)v
こんにちは(^^)v
今度はクロちゃんの番ですからねぇ~!
ピチピチのサクラ嬢は早い者勝ちなので・・・
現場2時待ち合わせでどうでしょう?(爆)
鉄は補充しなくても良いぞよ(^^)v
Posted by kun坊
at 2009年04月02日 14:03

お邪魔します(^^)
いや~イイですね!いつ読んでもイイです。
短編小説の様な流れとフィナーレ・・・
毎回楽しみにしておりました。
ヨーロッパ(確か)のことわざに「釣りをしない人は人生半分損をしている」ってのがあるそうですね。
ああ・・・やっぱ釣りってイイなあ・・・
失礼しました(汗)
いや~イイですね!いつ読んでもイイです。
短編小説の様な流れとフィナーレ・・・
毎回楽しみにしておりました。
ヨーロッパ(確か)のことわざに「釣りをしない人は人生半分損をしている」ってのがあるそうですね。
ああ・・・やっぱ釣りってイイなあ・・・
失礼しました(汗)
Posted by テツジ at 2009年04月02日 15:31
>テツジさん
こんにちは!
>毎回楽しみに・・・
いや~、そう言って頂けると・・・本当に嬉しいです!
読んでいただいてありがとうございました<(_ _)>
そうですよね~!釣りってイイですよねぇ~(^^)v
一緒に楽しみましょう♪
今後とも宜しくお願い致します(^^)/
こんにちは!
>毎回楽しみに・・・
いや~、そう言って頂けると・・・本当に嬉しいです!
読んでいただいてありがとうございました<(_ _)>
そうですよね~!釣りってイイですよねぇ~(^^)v
一緒に楽しみましょう♪
今後とも宜しくお願い致します(^^)/
Posted by kun坊
at 2009年04月02日 16:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。