ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月29日

泥縄にも程がある


 いよいよ〝決戦〟の時は来た!次は考えない・・・   kun坊 です

 土日にお腹一杯釣りをしたので、ニ・三日は満腹状態ですな。

 おまけに今晩は、歴史的な夜になるかも知れないのだから・・・

 あ、明日の朝は釣りに行けませんので アシカラズ・・・




 


 ところで・・・・・気が付いてみれば、もう 6月29日

 明後日の 7月1日 って何の日だったでしょう?


 人によっては 

     「開けまして おめでとうございます!」なんて挨拶も・・・(笑


 そうです!

 東北地方では、鮎釣りが解禁になるのです チョキ

 実に狂おしい2ヶ月間の幕開けですな

 いっそのこと、仕事なんて止めちまおうか?なんて思ったこともありました

 まぁ、私の鮎釣りを 「楽しむ鮎釣り」 と考えてからは

 ワンシーズンに10回ほど釣りができて、

 知り合いに鮎を送ってあげられるくらい・・・

 みんなのBBQでご馳走してあげられるくらい・・・

 そのぐらいの釣果が出せれば十分! ぐらいのスタンスになりました


 だからって・・・・・

 今まで、仕掛けひとつ開けて見なかった~~~~~orz

 やっとの事で仕掛けケースを開けてみて、足りないものは無いか?

 もっと必要なものは無いか? 調べてみました

泥縄にも程がある

 まぁ、仕掛けも針もアレもコレも・・・ひと通りあるようなのでOK!(爆


 でも、そろそろ針を50セットぐらいは巻いておいた方が良いかな?


 あとは、友缶、曳き船、タイツ、ベルト、タビ、ベスト、レイン、タモ、・・・

 何だってこんなに道具の多い釣りなんだろう?と改めて思う

 
 解禁日は、もちろん仕事を休めないので・・・

 私の解禁は、土曜の午後か、日曜日になる!

 どんな状況かを聞いてから行って丁度良いだろうチョキ



 さぁ、天気が回復して・・・太陽がジリジリと照りつけて!

 《 鮎 の 夏 》 を満喫したいな~!



 目標額までもうひと息です!

 どうか、どうか、もうひと押しのご協力をお願い致します。。。

 当ブログは「ゆうとくんを救う会」を応援しています


泥縄にも程がある


 一人でも多くの皆さんのご協力とご支援をお願い致します・・・・・

 


同じカテゴリー(アユ)の記事画像
新潟遠征釣行!
<10’鮎納会>
お疲れ様でした!
鮎もいよいよ終盤
土曜午後の鮎釣行
中毒患者養成講座
同じカテゴリー(アユ)の記事
 新潟遠征釣行! (2011-08-08 15:31)
 <10’鮎納会> (2010-10-12 10:09)
 お疲れ様でした! (2010-09-29 10:23)
 鮎もいよいよ終盤 (2010-08-31 11:02)
 土曜午後の鮎釣行 (2010-08-23 10:50)
 中毒患者養成講座 (2010-08-10 09:26)

この記事へのコメント
おはようございます

いよいよですね”夏!”
こちらは解禁直前で大水です(泣)
年に1度あるかないかくらいの出水で、完全にリセットです
私の解禁は10日以降となりそうですが、私の分まで頑張って下さい
Posted by megamass at 2010年06月29日 11:48
>megamass さん
 毎度でっす(^^)v
 いやいや、ここに来てこちらも天気が心配になって来ましたよ!
 我がHRはイマイチな情報ですので(泣)
 10日以降は、遥か北の清流に・・・遠征も考えて居ました(^^)v
 時間が合いましたら、またご一緒しましょうね!
 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年06月29日 11:54
いよいよ体が三つ欲しい時期になりますね~(^^)
その前にリベンジにお付き合いお願いしますm(__)m。

その前に、けんちゃんが抜くのかなぁ~(+_+)
トラウマになりそうな予感が・・・
Posted by かがわ@晩酌中 at 2010年06月29日 12:05
どうもこんにちはです

鮎解禁ですか!いいですね~。鮎釣りは学生はあまり手を出してはいけない釣りなので…kun坊さんのブログ見て我慢します(笑)

ところでなんですが鮎タイツって安くても十分使えますかね?ちと磯歩きで使ってみようかなと思いまして…
Posted by takeyaman at 2010年06月29日 12:41
7月1日?って一瞬考えてたら嫁様の誕生日でした(爆)

日頃の感謝をこめた『おめでとう』の言葉のみで終わりですが…(汗)

目指せ初の8強!期待してテレビ観戦しま〜す。
Posted by choki at 2010年06月29日 14:05
>かがわ@程々にね!さん
 どもども、お疲れ様です~(^^)v
 本当に、体が何ぼでも欲しい時期ですゎ(笑)
 もちろんOK!っすよ~(^^)b 
 型の良いヤツ仕留めに行きましょう!
 大丈夫、けんちゃんはリールがまだ帰って来ない!ってむくれていました(笑)
>takeyaman さん
 まいど、こんにちはです!
 あはは、確かに一気に揃えようとすると目の玉が飛び出るほどの金額ですが、
 ベテランの方々は古い道具を持て余していたりしますので、狙い目です(笑)
 鮎に使うタイツは3つに分類できます・・・
 「タイツ」足首から下が無い、当然水が下から滲みてきます!タビを履きます。
 「ドライタイツ」爪先が靴下形になってる、水の浸入はありません。タビまたはシューズを履きます。
 「スリムウェ-ダー」爪先が長靴形になってる。脱ぎ履きが面倒・・・

 普通のウェーダーしか履いた事が無い人が履くとビックリしますよ!
 バタバタしないので、腰までの深さでも川を横切って渡れます(^^)v
 例えバランスを崩して転んでも、水の浸入が無いのでそのまま泳げますし(笑)
 ただ、ベルトをしっかり締めている事が前提ですがね!

 磯で使うのなら、消耗品として割り切って安いものを使った方が良いのでは?
 ネオプレーンだから多少は皮膚を守れると思うし・・・
 高いからと言って、特別強い訳では無いと思います。
  
Posted by kun坊kun坊 at 2010年06月29日 14:27
>choki さん
 どもども、毎度でっす(^^)b
 なんと!奥様の誕生日ですと~~~w(^0^)w ワォ
 花束のひとつぐらい買って帰った方が良いんじゃないですか~?(笑)

 どこかの誰かさん(ヒラメ釣ってニヤけてたアイツです・・・笑)は、
 サッカーなんて全く興味無いし~・・・なんて言ってましたが(怒)
 あんなドキドキ・ワクワクを楽しめないなんて・・・
 心が枯れてますな!生きる屍(しかばね)です!全く哀れです!

 ささ、そんな屍は相手にしないで・・・(笑)
 歴史的な夜を楽しみましょう(^^)vvvvv

 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年06月29日 14:38
おれもつき合いますよ>かがわさん
Posted by すずき at 2010年06月29日 15:17
>すずきさん
 そろそろ、本格的な調査しましょうかねぇ~?
 遠征でサタデーナイトに出れないときは、
 ポイントは図解で教えますんで、調査をお願いしますね>>す~さん
Posted by kun坊kun坊 at 2010年06月29日 17:11
どーも逝ける屍ですヾ(´ω`=´ω`)ノ

日曜はお世話になりました!
鮃おいしかったです。

そしてこの場を借りて…
すーさん、グッチさん、カズカズさんごめんなさい…
船乗ってました…
Posted by kurone at 2010年06月29日 20:03
>クロ@逝ける屍さん キターーー!(笑
 あいよ、お疲れっした!
 昨日の夜、T☆Kさんが電話よこしてさ・・・
 「ヒラメ、美味かったよね~!あれ、釣ってなかったっけ?」だって(怒ww
 ちっくしょう・・・・・
 クロちゃんまで・・・・・ちっくしょう 覚えてろよ~~~(×_×)!

 
Posted by kun坊kun坊 at 2010年06月29日 21:15
くっくっくっ···前にもそんなことがあったっけなあ···くっくっくっ

屍には釣れるんですよ。マキエ撒いてますから
Posted by すずき at 2010年06月30日 07:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泥縄にも程がある
    コメント(12)