2008年08月05日
日曜日の遠征釣行
今期の鮎釣りは
『 漁師さん 』と『 T☆Kさん 』のお陰様で とても充実♪
(いや 本当にお世話になりっ放しで・・・ありがとうございます
)
そんな訳で・・・
今回も
出羽の国の大河 への釣行です♪
『 漁師さん 』と『 T☆Kさん 』のお陰様で とても充実♪
(いや 本当にお世話になりっ放しで・・・ありがとうございます

そんな訳で・・・
今回も
出羽の国の大河 への釣行です♪
前日の夕方 アレコレといつものように携帯で状況報告!
そしたらば またまたご両名からお誘いの言葉を頂き・・・
私としては 願ったり叶ったり♪
実にありがたいお話です<(_ _)>
今回は 大河の第一級ポイントである
〝 清 ○ の 瀬 〟 を予定♪
目の前を何度も通っていながら 竿を出す事が出来なかったので
緊張と期待で ワクワクしながら向かいました
ところが・・・
ポイントには既に車が2台! 4・5人の鮎師が支度をしています

しょうがないので もっと下流を見て回る事にしました
前回入った場所と同じポイントに 誰もいません?
という訳で 本日の一ヶ所目は ここに決まりました!
(と言っても 今回は左岸からの竿出しになりました)

早速 漁師さんは川切りをして 中央の馬の背からです・・・

私と 当日腰を痛めていたT☆Kさんは 左岸のザブザブから・・・
美味しそうな瀬肩(笑)では 何故か掛かりません?
(漁師さんから 散々言われていたのに 聞いてない二人 反省)
ちょっと下がった ガンガン瀬の際はもの凄い ハミ後!
だけど・・・あまりのガンガンぶりに 思わずしり込み
コンジョウナシ ナンダカラン♪
もっと下流の ザブザブで数尾確保して・・・
いざ! ガンガンへ・・・
すると 待ってましたぁ~! と
ギュギュッギューーーーーーーーーーン!!!
入れて直ぐに キタァ~~~♪
それに・・・デカイ!!!
10時を過ぎて・・・アタリが止まってしまったので 移動

ところが 以前にウジャウジャいたポイントには 先行者!
石も以前のようにピカピカと磨かれていない???
すぐに見切りをつけて 移動

そして 第三のポイントへ・・・・・
大石がゴロゴロで なんとも良さゲな風景♪
まだ誰も竿を出していなさそうな深瀬(水深 約1.5m)へと入れてみた!

すると・・・オトリが馴染んだかどうか? ってうちに
ガガガガガガ・・・・・ 1尾目
ヨシヨシ・・・と 新しいオトリを入れると・・・
なんと 直ぐの入れ掛り!!!
こりゃぁ 確変モード突入か?

・・・
・・・
・・・
でも それっきり・・・期待ハズレ シュン
5m下がるころに 1尾
また5m下がるころに 1尾・・・・・
まぁ 飽きないってば飽きない程度には掛かるんだけど・・・・・
たまにはこんなのも!

こんな顔してます(笑)

(まぁ 底に入ってる証拠だと思ってさ・・・笑)
T☆Kさんは ヤッパリ腰の具合が悪そうで 立ってるのも辛そう
漁師さんは 早々にヒラ瀬に見切りをつけて・・・
遥か上流(1km以上あるでしょう?)の
ガンガン瀬を目指して 片道30分以上かけて移動
(大石ゴロゴロの河原を歩くのですから・・・脅威的な体力と釣欲!!!)
15時半も過ぎて アタリも止まってしまったので 納竿としました♪
※ 大鮎を期待して 最初はフロロ025を使いましたが・・・(笑)
途中から 02に張り替えて最後まで通しました♪
途中でハナ環から5mm程下のハリス部分が絡んで解くのに暫しかかり・・・
チリチリになった部分を見て 嫌な感じがしたんだけど
無精をしてそのまま使っていたら 次の1尾でアッサリ プツン

なんであの時 即交換しなかったのか? 激後悔・・・
帰ってから 数えてみれば今期2位の釣果♪
また今週も楽しい釣りが出来ました
漁師さん & T☆Kさん いつもありがとうございます

Posted by kun坊 at 08:49│Comments(8)
│アユ
この記事へのコメント
日本三大急流の一つですか?私ももう少し経ったら富士川方面に通うつもりです。記事を拝見しましたが結構移動されるんですね。逆に私は車移動はほとんどしなくなりました。にしても、お疲れさまです。
Posted by ultragme at 2008年08月05日 09:42
>ultragme さん
こんにちは!
今年は、実力不相応ながら(笑)大河詣でをしていますよ(^^)b
初回は、一箇所で最後まで粘りましたが(そこそこ釣れたから 笑)
二回目は、2ヶ所・・・
今回は、3ヶ所回りました(^^)ゞ 疲れました(弱っ)
だれ! トーナメンターは、移動しちゃいけませんてば(笑)
与えられた場所で、しっかり釣りきらないとネ・・・♪
ultragmeさんは、毎回課題を持って釣りに望んでいるんですから立派ですよぉ♪
釣果も・・・私なんか足元にも及びません(^^;)
でも、漁師さんやT☆Kさんの鮎釣りに対する基本的な考えも面白いですよぉ!
到底、真似などできませんが・・・私なりに頑張っています!
楽しみ方は其々ですからね!
目標は、常に・・・20cmオーバーを20尾です(^^)v
こんにちは!
今年は、実力不相応ながら(笑)大河詣でをしていますよ(^^)b
初回は、一箇所で最後まで粘りましたが(そこそこ釣れたから 笑)
二回目は、2ヶ所・・・
今回は、3ヶ所回りました(^^)ゞ 疲れました(弱っ)
だれ! トーナメンターは、移動しちゃいけませんてば(笑)
与えられた場所で、しっかり釣りきらないとネ・・・♪
ultragmeさんは、毎回課題を持って釣りに望んでいるんですから立派ですよぉ♪
釣果も・・・私なんか足元にも及びません(^^;)
でも、漁師さんやT☆Kさんの鮎釣りに対する基本的な考えも面白いですよぉ!
到底、真似などできませんが・・・私なりに頑張っています!
楽しみ方は其々ですからね!
目標は、常に・・・20cmオーバーを20尾です(^^)v
Posted by kun坊 at 2008年08月05日 11:18
こんちわー。
昨日ホムセンの釣り具売り場で、糸を物色中に見知らぬ人に声掛けられました。
5gのルアーで飛距離を稼ぎたいそうで、どんな糸がいいですか?
PEだとどれですか?
オラいきなりで、は?済みません。海釣りもルアーもやらないので解りませんって答えた。
件の方、ややいぶかしげに何釣ってるんですか?と更に質問され、あ・鮎なんですけど・・・・とオラ。
はぁ?鮎ですか?(顔見ると何それ?って感じがありあり)
で、仕方ないのでフロロがいいんじゃないですか?って答えてみた。
良かったでしょうか?(爆!添削希望
ultraさん、例の糸手は常習屋に売ってますか?
昨日ホムセンの釣り具売り場で、糸を物色中に見知らぬ人に声掛けられました。
5gのルアーで飛距離を稼ぎたいそうで、どんな糸がいいですか?
PEだとどれですか?
オラいきなりで、は?済みません。海釣りもルアーもやらないので解りませんって答えた。
件の方、ややいぶかしげに何釣ってるんですか?と更に質問され、あ・鮎なんですけど・・・・とオラ。
はぁ?鮎ですか?(顔見ると何それ?って感じがありあり)
で、仕方ないのでフロロがいいんじゃないですか?って答えてみた。
良かったでしょうか?(爆!添削希望
ultraさん、例の糸手は常習屋に売ってますか?
Posted by papa at 2008年08月05日 12:25
papaさん
Jでも売っていると思います。こちらではポツポツ置いてますよ。
たぶん・・・鮎用ではなく海釣り用
http://www.sunline.co.jp/catalog/harisu/esterpower.html
もほぼ同じだと思いますが・・・無色ですね(汗)
サンラインだけでなく、PE通・・・よつあみの
http://www.yoz-ami.jp/ayu/006.html
でも良いと思います。昔はゴーセンからも出てたんですが・・・。
Jでも売っていると思います。こちらではポツポツ置いてますよ。
たぶん・・・鮎用ではなく海釣り用
http://www.sunline.co.jp/catalog/harisu/esterpower.html
もほぼ同じだと思いますが・・・無色ですね(汗)
サンラインだけでなく、PE通・・・よつあみの
http://www.yoz-ami.jp/ayu/006.html
でも良いと思います。昔はゴーセンからも出てたんですが・・・。
Posted by ultragame at 2008年08月05日 13:19
>papa さん
こんにちは!
あららら、なんと失礼な輩に声を掛けられてしまいましたね(同情)
まぁ、親しい友人ならともかく 初対面の見知らぬ他人に・・・
まぁ、気安く声を掛けてくるなんて・・・勇気のある事で(笑)
同じ趣味を持ってるってだけで、何か親近感を持つんだと思いますが・・・
百歩譲って・・・せめて、最初に「失礼ですが、ルアー釣りをされるんですか?」ぐらいの
配慮があって然るべきでは無いでしょうかネ?(笑)
そんな無作法者には、
「あんた、どんなに遠くへルアーを飛ばしても、キャスト精度を上げなくっちゃ、ク○の役にも立ちゃしませんぜ?」って言ってやれば良かったのに♪
まぁ、私は思ってても口には出せない小心者ですが・・・アハハ(爆)
※スイマセン、一部不適切な表現がありましたが・・・・・
自戒の念を込めてのコメントですので、お許し下さいませ。
それにしても、災難でしたね>>papaさん
ルアーメンが全てそのような者ではありませんので(ホントカ?)お気を悪くされないで下さいネ♪
>ultragameさん
早速の回答コメ・・・ありがとうございます!
ところで・・・以前に教えてもらった「スーパーサカサSP-Ⅰ」ですが・・・
とても気に入って使っていたのですが・・・
先日、10尾ぐらい釣ったあとにフック部分が開いてしまって
何度か、ゆっくりと爪で元に戻していたんですが、
次の1尾でハンダ部分からポックリ折れてしまいました!
フックを刺す場所が悪いのかな?
きっと変に力が入りすぎているんだろうとは思いますが(^^)ゞ
もっと良さそうなのが、あるでしょうか?
こんにちは!
あららら、なんと失礼な輩に声を掛けられてしまいましたね(同情)
まぁ、親しい友人ならともかく 初対面の見知らぬ他人に・・・
まぁ、気安く声を掛けてくるなんて・・・勇気のある事で(笑)
同じ趣味を持ってるってだけで、何か親近感を持つんだと思いますが・・・
百歩譲って・・・せめて、最初に「失礼ですが、ルアー釣りをされるんですか?」ぐらいの
配慮があって然るべきでは無いでしょうかネ?(笑)
そんな無作法者には、
「あんた、どんなに遠くへルアーを飛ばしても、キャスト精度を上げなくっちゃ、ク○の役にも立ちゃしませんぜ?」って言ってやれば良かったのに♪
まぁ、私は思ってても口には出せない小心者ですが・・・アハハ(爆)
※スイマセン、一部不適切な表現がありましたが・・・・・
自戒の念を込めてのコメントですので、お許し下さいませ。
それにしても、災難でしたね>>papaさん
ルアーメンが全てそのような者ではありませんので(ホントカ?)お気を悪くされないで下さいネ♪
>ultragameさん
早速の回答コメ・・・ありがとうございます!
ところで・・・以前に教えてもらった「スーパーサカサSP-Ⅰ」ですが・・・
とても気に入って使っていたのですが・・・
先日、10尾ぐらい釣ったあとにフック部分が開いてしまって
何度か、ゆっくりと爪で元に戻していたんですが、
次の1尾でハンダ部分からポックリ折れてしまいました!
フックを刺す場所が悪いのかな?
きっと変に力が入りすぎているんだろうとは思いますが(^^)ゞ
もっと良さそうなのが、あるでしょうか?
Posted by kun坊 at 2008年08月05日 15:27
私はまだバリバリSP-1使ってます。
摘んでスクッ!と高速針交換できるのですが、結構馬力ある鮎を釣るとたまに開いちゃいますね・・・。
そのとき現場では何回もハリスを絡げることで対応してますが、その後の再利用不可かもしれません。
それでも目元を気にしない手返し優先と割り切って使っていますが、
似たようなもので少々高価な「ピットサカサ2」など良いかもしれないです。
http://www.gamakatsu.co.jp/catalog/pdf/cat2008_h002.pdf
釣具屋さんで実演してもらいましたが、クルクルピッ!っと固定できちゃいます。
ただ、大鮎前提ならばメガネタイプが良いのかもしれません。
摘んでスクッ!と高速針交換できるのですが、結構馬力ある鮎を釣るとたまに開いちゃいますね・・・。
そのとき現場では何回もハリスを絡げることで対応してますが、その後の再利用不可かもしれません。
それでも目元を気にしない手返し優先と割り切って使っていますが、
似たようなもので少々高価な「ピットサカサ2」など良いかもしれないです。
http://www.gamakatsu.co.jp/catalog/pdf/cat2008_h002.pdf
釣具屋さんで実演してもらいましたが、クルクルピッ!っと固定できちゃいます。
ただ、大鮎前提ならばメガネタイプが良いのかもしれません。
Posted by ultragame at 2008年08月05日 17:14
kun坊さん。いや、いいんです。
ただ、オラの解答が正しかったのか添削希望な訳で。
オラの感覚で5gのルアーを15m以上も飛ばせるのって感じなのですが・・。
ま、ナイロンだと膨らんでだめだろうなとは思うんですが。
その方PEの8lb位の糸見てましたよ?
SP-Iは開いちゃいます?
オラ遂に目が厳しくなってきたもんで、今年それ買ったんだよなぁ〜。
去年の仕掛けがいっぱい残っているので、まだ出番はないけど。
ただ、オラの解答が正しかったのか添削希望な訳で。
オラの感覚で5gのルアーを15m以上も飛ばせるのって感じなのですが・・。
ま、ナイロンだと膨らんでだめだろうなとは思うんですが。
その方PEの8lb位の糸見てましたよ?
SP-Iは開いちゃいます?
オラ遂に目が厳しくなってきたもんで、今年それ買ったんだよなぁ〜。
去年の仕掛けがいっぱい残っているので、まだ出番はないけど。
Posted by papa at 2008年08月05日 19:23
>ultragameさん
いやいや、フックハリス側でなくて、尻ビレ側のフックなんだす(笑)
ハリス側は、もう快適で快適で♪
私も目が怪しくなって来たもんで、メガネ型には戻れません(笑)
まぁ、怪しくなったら・・・交換するのが一番ですよ ワカッチャイルケド・・・ハハ
>papaさん
大丈夫ですよ! 大きく外れてはいないと思います ウン
5gのルアーって? ミノー?スプーン?
まぁ、それなりに複雑な訳なんですよ・・・コレガ(^^)ゞ
スプーンだとすると・・・これが中途半端な重さで(笑)
飛距離が欲しいとなると・・・ミノーかなぁ?
PE8lbで問題は無いけど、風があるとアウトだし(^^;)
私の考え方としては、ミノーにはナイロン派なんですよねぇ~(笑)
話すと、長くなるしなぁ・・・トホホ
飛距離を伸ばす為には・・・・・
糸を細くするか?ルアーを重くするか?ロッドを長くするか? と色々と手段は有る訳で(笑)
大丈夫です! papaさんの回答は正しいと思います♪ タブン(笑)
いやいや、フックハリス側でなくて、尻ビレ側のフックなんだす(笑)
ハリス側は、もう快適で快適で♪
私も目が怪しくなって来たもんで、メガネ型には戻れません(笑)
まぁ、怪しくなったら・・・交換するのが一番ですよ ワカッチャイルケド・・・ハハ
>papaさん
大丈夫ですよ! 大きく外れてはいないと思います ウン
5gのルアーって? ミノー?スプーン?
まぁ、それなりに複雑な訳なんですよ・・・コレガ(^^)ゞ
スプーンだとすると・・・これが中途半端な重さで(笑)
飛距離が欲しいとなると・・・ミノーかなぁ?
PE8lbで問題は無いけど、風があるとアウトだし(^^;)
私の考え方としては、ミノーにはナイロン派なんですよねぇ~(笑)
話すと、長くなるしなぁ・・・トホホ
飛距離を伸ばす為には・・・・・
糸を細くするか?ルアーを重くするか?ロッドを長くするか? と色々と手段は有る訳で(笑)
大丈夫です! papaさんの回答は正しいと思います♪ タブン(笑)
Posted by kun坊 at 2008年08月05日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。