2008年09月16日
連休釣行(江合)
さて 皆さんの「連休」は如何だったでしょうか?
一昨日の土曜日は
午後から「すずきさん」と一緒にシーバス釣行の予定でいましたが
天気が悪く 相談の結果 「断念・・・」ということになりまして・・・
ところが・・・ 午後3時を過ぎて雨が止み
パトロールを口実に
『単独・抜け駆け釣行』 を決行しました!
でもやっぱり 一人釣行は・・・・・寂しい
小一時間ほど振ってみましたが・・・・・ノーバイトにて敗退!
早めに帰宅して 翌日の〝鮎釣行〟に備えました
一昨日の土曜日は
午後から「すずきさん」と一緒にシーバス釣行の予定でいましたが
天気が悪く 相談の結果 「断念・・・」ということになりまして・・・
ところが・・・ 午後3時を過ぎて雨が止み

パトロールを口実に
『単独・抜け駆け釣行』 を決行しました!
でもやっぱり 一人釣行は・・・・・寂しい

小一時間ほど振ってみましたが・・・・・ノーバイトにて敗退!
早めに帰宅して 翌日の〝鮎釣行〟に備えました


いつもの「千〇〇さん」のオトリは真っ黒クロ助になってしまっているので
今年初めて「早〇鉄〇〇さん」からオトリを仕入れ 今日も上流部へ・・・
駐車スペースに車が無い


(今年は、ここを何度通ったことでしょう・・・)
川に出てみてビックリ

水色 がとてもキレイでキラキラ



水の中がこんなに綺麗に撮れるくらい!!!
おまけに あちこちで石がピカピカと光っています!
(これで7月なら最高なのに・・・・・

そして やっぱりお約束のガンガン (笑)

すると 釣れる鮎は マッ黄色!

でも ヤル気のある鮎はまばらで・・・・10m四方に1尾か2尾かな

午前中は 上から下まで100mほど ひととおり通してみました
誰も居なくて釣り放題なんだけど でも やっぱり独りは寂しい・・・・・(笑)
終盤に来て なおさら 盛期の賑やかさが恋しくなってしまいましたね

昼食タイムを機に大移動を決断!

確か オトリ屋の社長が上流に入るような事を言っていたので
たとえ釣れなくても ワイワイの場所でやりたくなって 〝美豆の小島〟へ
と そこでお会いしたのは・・・ナント!
『 S 迷 人 』

今年川でお会いするのは 最終釣行となった今日が初めて!

本当は もっとお会いしたかったんですけどねぇ~・・・・・

ご無沙汰して申し訳ございませんでした

「S迷人」も丁度お昼を食べに上がってきたところで・・・
目の前に見えるところは 全て竿を出してみたそうです・・・

ゆっくりとご飯を食べながら お話をさせていただきましたよ

聞けば・・・
今日の釣りは 翌日に来川するお友達の為のリサーチとオトリ確保が目的とか
私の 独り釣行の寂しさを話して(笑)
午後は「S迷人」とご一緒させてもらうことに・・・

そして 移動した先は 『鵙目橋上流』
堰の下流で魚が溜まっていたらしく
瀬肩やトロで ポンポンと調子よく釣れる・・・・・


(対岸から竿を出すS迷人)
いや~
最後の最後に・・・・・とても楽しい釣りをさせて頂きました

これにて 私の今期の『江合川』はお終いです
最終釣果
河川 江合川
釣行回数 7回 (半日&全日を含む)
総尾数 160尾
今年も 江合川でお会いした全ての皆様に感謝申し上げます
さて 明日は本当に最後の最後・・・念願のコラボ

Posted by kun坊 at 09:14│Comments(6)
│アユ
この記事へのコメント
いいなぁ〜、一回当り23弱ですよ!
釣れる鮎が、雌雄ははっきり解るもののまだ若々しいし・・・。
釣れる鮎が、雌雄ははっきり解るもののまだ若々しいし・・・。
Posted by papa at 2008年09月16日 10:43
>papa さん
おはようございます!
昨日もpapaさんの話題が出ました(神の腕・・・)
今年は本当に残念でしたねぇ~
私も何とか、無事に終了宣言です!まだ出来そうでしょうか?(笑)
来年こそは、是非ともpapaさんと並んで竿を出したいと願っています!
元気で来年の解禁を迎えられるように頑張りましょうネ(はぁと)
おはようございます!
昨日もpapaさんの話題が出ました(神の腕・・・)
今年は本当に残念でしたねぇ~
私も何とか、無事に終了宣言です!まだ出来そうでしょうか?(笑)
来年こそは、是非ともpapaさんと並んで竿を出したいと願っています!
元気で来年の解禁を迎えられるように頑張りましょうネ(はぁと)
Posted by kun坊
at 2008年09月16日 11:45

どうもです。
なんだかんだと東北に行けたんですが、ご一緒できず申し訳ありませんでした。
という私・・・江合釣行は鮎ではまだ3回でして・・・あと1回行きたかったです(苦笑)
あっという間に来年になりますので、その時はよろしくお願い致します。
なんだかんだと東北に行けたんですが、ご一緒できず申し訳ありませんでした。
という私・・・江合釣行は鮎ではまだ3回でして・・・あと1回行きたかったです(苦笑)
あっという間に来年になりますので、その時はよろしくお願い致します。
Posted by ultragame at 2008年09月16日 13:51
>ultragame さん
こんにちは! ご無沙汰でした
私もすっかり連絡できなくって、すいませんでした(^^;)ゞ
ほら、例のビデオ(もう必要無いかな?笑)
「もし、ultragameさんが寄ったら渡して下さい」と阿部さんの所に預けてあります
義弟さんに取りに行って貰っても良いし、帰省の際に寄った時でも良いので受け取って下さい!
本当にねぇ~・・・しょっぱなにご一緒できなかったのが悔やまれます(笑)
来年は是非、kikou君も一緒に釣りが出来ると良いですねぇ~!
さっぱり参考にはならないブログで申し訳ありませんが・・・
オフシーズンになっても遊びに来てくださいね(^^)b
こんにちは! ご無沙汰でした
私もすっかり連絡できなくって、すいませんでした(^^;)ゞ
ほら、例のビデオ(もう必要無いかな?笑)
「もし、ultragameさんが寄ったら渡して下さい」と阿部さんの所に預けてあります
義弟さんに取りに行って貰っても良いし、帰省の際に寄った時でも良いので受け取って下さい!
本当にねぇ~・・・しょっぱなにご一緒できなかったのが悔やまれます(笑)
来年は是非、kikou君も一緒に釣りが出来ると良いですねぇ~!
さっぱり参考にはならないブログで申し訳ありませんが・・・
オフシーズンになっても遊びに来てくださいね(^^)b
Posted by kun坊 at 2008年09月16日 14:27
こんばんわ。
鮎もそろそろシーズンアウトなんですかね。
8月頭に追波の中流で稚鮎をスレ掛かりしたんですが、
すべての稚鮎が初夏までに上流まで遡上を完了するわけではないのでしょうか??
しっかりとシーバスのベイト化しているんでしょうね。
鮎は謎が多いですか(笑)
知っていましたら教えてください。
秋のランカーシーバスもがんばってください。
鮎もそろそろシーズンアウトなんですかね。
8月頭に追波の中流で稚鮎をスレ掛かりしたんですが、
すべての稚鮎が初夏までに上流まで遡上を完了するわけではないのでしょうか??
しっかりとシーバスのベイト化しているんでしょうね。
鮎は謎が多いですか(笑)
知っていましたら教えてください。
秋のランカーシーバスもがんばってください。
Posted by マチャロン at 2008年09月16日 20:45
>マチャロンさん
こんばんは!
今現在でも天然遡上河川では、10cmに満たない稚鮎に毛の生えたようなのが沢山います!
それらも、最終的には落ち鮎となって産卵まで必死に生きるのだと思います。
私も良く解りませんが・・・(滝汗;;)スイマセン
まだまだ、川に鮎は居ますが・・・オトリが手に入らなくなってしまいます。
なので、シーズンオフとなってしまう訳ですが・・・
釣った鮎をつないでつないで生かして・・・鮎釣りを続ける人も居ますよ!
シーバスにとっては、稚鮎も成魚も最高のベイトであることには間違いないでしょう!
オフショアのイワシと同じで栄養価が高いでしょうから(味は・・・?笑)
なんか、羨ましいサイズを釣っているようですね(羨望)>マチャロンさん
私も、これから短い期間ではありますが県北の大河に通います!
もし、現場でお会いしましたらヨロシクお願いしますね(^^)b
こんばんは!
今現在でも天然遡上河川では、10cmに満たない稚鮎に毛の生えたようなのが沢山います!
それらも、最終的には落ち鮎となって産卵まで必死に生きるのだと思います。
私も良く解りませんが・・・(滝汗;;)スイマセン
まだまだ、川に鮎は居ますが・・・オトリが手に入らなくなってしまいます。
なので、シーズンオフとなってしまう訳ですが・・・
釣った鮎をつないでつないで生かして・・・鮎釣りを続ける人も居ますよ!
シーバスにとっては、稚鮎も成魚も最高のベイトであることには間違いないでしょう!
オフショアのイワシと同じで栄養価が高いでしょうから(味は・・・?笑)
なんか、羨ましいサイズを釣っているようですね(羨望)>マチャロンさん
私も、これから短い期間ではありますが県北の大河に通います!
もし、現場でお会いしましたらヨロシクお願いしますね(^^)b
Posted by kun坊
at 2008年09月16日 21:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。