2008年09月17日
連休釣行(小国)
さて
本日が ラス の ラス の オーラス!
2008年度 最終鮎釣行といたします サビシイケド・・・・・
本日が ラス の ラス の オーラス!
2008年度 最終鮎釣行といたします サビシイケド・・・・・
先日 思い切って 秋田の「 I 藤 さ ん 」に電話をしてみたら・・・
「15日に小国川で一緒にやりましょう」 との有り難いお言葉
この連休の最終日を 今期鮎釣行の最終釣行と決めていたので
念願だった 「 I 藤 さ ん 」 と ご一緒できるなんて 本当に嬉しい
急遽 現地の鮎公園に9時の待ち合わせ!
てっきり「I藤さん」は 古川に居るものだと思っていたら
なんと秋田からいらっしゃるとは
そしてナント! 着いたら お二人連れで・・・・・
あの有名な 『 チーム・ポテト! 』 の
「 ヨースケさん 」 までいらっしゃるとは・・・
オォ~! イッツ サプライズ!!!
先ずは ドキドキ
しながら
朝のご挨拶と ご無沙汰のお詫び(集いに参加出来なかった事・・・)をして
3人で 日釣り券を購入! (1800円・・・・・タ・タ・タカイ)
・・・こうやってみると 江合川の年券(4千円)が いかに安いかがわかりますな
そして向かった先は 最下流部のポイント
しかも すでに 沢山の鮎師が並んでいるし・・・・・・
早速支度をして 入川しました

「I藤さん 最初っからそんな深場に入るんですか?」 と私(笑)
「当然!当然! 当たり前でしょ!」 と I藤さん(笑)
なんとも 朗らかで ニコニコと楽しそうに釣りをします
初めて 並んで竿を出させて頂きましたが・・・
予想通り(?)の 楽しい方でした

「ヨースケさん」は その立ち居振る舞いに只ならぬオーラが・・・
しかし・・・みんなで30分ほどあちこち泳がせて見たけどサッパリ・・・
即! 移動を決断
そして
入れる場所を探してたどり着いたのが
『 富長橋下流 』

「ヨースケさん」は 的確なポイントに 鮎を誘導して次々と鮎を掛けます!!!
しかし 頭上の木の枝に仕掛けを絡ませて苦笑いしているところを・・・
私はしっかりと見てしまいました v(笑)v

私も真似っこをして 泳がせてみますが・・・・・なかなか
今度は 下流に移動して深目を泳がせて見ます
綺麗に上に飛んで 急にスピードアップした瞬間に
スパーーーーーン! と 目印が吹っ飛びます キモチイイ
「I藤さん」が 車でひと眠り(笑)している間に・・・
その空いたポイントでしっかりと釣らせていただきました

もう少し もう少し と名残惜しい時間を過ごしてきましたが
5時を過ぎて 風が冷たくなり・・・・・
「そろそろ終わりますか!」 の声とともに 納竿

(お二人は 水槽行き鮎を選別中ですよ・・・笑)

(お二人分の釣果?・・・・・笑)

(私の釣果・・・・・少なっ!)
今回の釣行は お二人のお陰で とても楽しい釣りになりました
お付き合いを頂きまして 心から感謝&感謝です
来年こそは きっと秋田にお邪魔させて頂きます!
「I藤さん」のお部屋に泊めて頂く約束をしました(笑)
今期最終釣果
河川 「江合川」 「最上川」 「役内川」 「小国川」
釣行回数 12回
総尾数 271尾
江合川・・・・・7回 160尾
最上川・・・・・3回 91尾
役内川・・・・・1回 8尾
小国川・・・・・1回 12尾
これにて 2008年度の鮎釣行を終了いたします
お付き合いを頂きました 全ての方々に心から感謝申し上げます
ありがとうございました !
来年も どうか宜しくお願いいたします
「15日に小国川で一緒にやりましょう」 との有り難いお言葉

この連休の最終日を 今期鮎釣行の最終釣行と決めていたので
念願だった 「 I 藤 さ ん 」 と ご一緒できるなんて 本当に嬉しい
急遽 現地の鮎公園に9時の待ち合わせ!
てっきり「I藤さん」は 古川に居るものだと思っていたら
なんと秋田からいらっしゃるとは

そしてナント! 着いたら お二人連れで・・・・・
あの有名な 『 チーム・ポテト! 』 の
「 ヨースケさん 」 までいらっしゃるとは・・・

オォ~! イッツ サプライズ!!!
先ずは ドキドキ

朝のご挨拶と ご無沙汰のお詫び(集いに参加出来なかった事・・・)をして
3人で 日釣り券を購入! (1800円・・・・・タ・タ・タカイ)
・・・こうやってみると 江合川の年券(4千円)が いかに安いかがわかりますな
そして向かった先は 最下流部のポイント
しかも すでに 沢山の鮎師が並んでいるし・・・・・・

早速支度をして 入川しました

「I藤さん 最初っからそんな深場に入るんですか?」 と私(笑)
「当然!当然! 当たり前でしょ!」 と I藤さん(笑)
なんとも 朗らかで ニコニコと楽しそうに釣りをします
初めて 並んで竿を出させて頂きましたが・・・
予想通り(?)の 楽しい方でした


「ヨースケさん」は その立ち居振る舞いに只ならぬオーラが・・・
しかし・・・みんなで30分ほどあちこち泳がせて見たけどサッパリ・・・

即! 移動を決断

そして
入れる場所を探してたどり着いたのが
『 富長橋下流 』

「ヨースケさん」は 的確なポイントに 鮎を誘導して次々と鮎を掛けます!!!
しかし 頭上の木の枝に仕掛けを絡ませて苦笑いしているところを・・・
私はしっかりと見てしまいました v(笑)v

私も真似っこをして 泳がせてみますが・・・・・なかなか

今度は 下流に移動して深目を泳がせて見ます
綺麗に上に飛んで 急にスピードアップした瞬間に
スパーーーーーン! と 目印が吹っ飛びます キモチイイ
「I藤さん」が 車でひと眠り(笑)している間に・・・
その空いたポイントでしっかりと釣らせていただきました


もう少し もう少し と名残惜しい時間を過ごしてきましたが
5時を過ぎて 風が冷たくなり・・・・・
「そろそろ終わりますか!」 の声とともに 納竿

(お二人は 水槽行き鮎を選別中ですよ・・・笑)

(お二人分の釣果?・・・・・笑)

(私の釣果・・・・・少なっ!)
今回の釣行は お二人のお陰で とても楽しい釣りになりました
お付き合いを頂きまして 心から感謝&感謝です

来年こそは きっと秋田にお邪魔させて頂きます!
「I藤さん」のお部屋に泊めて頂く約束をしました(笑)
今期最終釣果
河川 「江合川」 「最上川」 「役内川」 「小国川」
釣行回数 12回
総尾数 271尾
江合川・・・・・7回 160尾
最上川・・・・・3回 91尾
役内川・・・・・1回 8尾
小国川・・・・・1回 12尾
これにて 2008年度の鮎釣行を終了いたします
お付き合いを頂きました 全ての方々に心から感謝申し上げます
ありがとうございました !
来年も どうか宜しくお願いいたします

Posted by kun坊 at 08:33│Comments(2)
│アユ
この記事へのコメント
おはようございます。
やや、合流して小国かー。
ポテトのニュアンスで小国は想像してましたが、まさかkun坊さんと一緒だったとは。
ヨーちゃんも書いてたけど雰囲気が違い過ぎるので、是非またヒゲ生やして下さい。
一緒にルネッサ〜ンスしたいです(爆!
やや、合流して小国かー。
ポテトのニュアンスで小国は想像してましたが、まさかkun坊さんと一緒だったとは。
ヨーちゃんも書いてたけど雰囲気が違い過ぎるので、是非またヒゲ生やして下さい。
一緒にルネッサ〜ンスしたいです(爆!
Posted by papa at 2008年09月17日 08:56
>papa さん
おはようございます!
そんなに違うでしょうか?(笑)
ちょっと気分直しに、生やしたり剃ったりで・・・
スパッと剃っても、家族には全然気づいてもらえないんです(笑)
一緒に・・・って、まさかpapa さんまでヒゲを・・・・・?
てことは、私はもっと痩せて、おかっぱにして、メガネをかけて・・・
papa さんの横に並べば良いんじゃないですか?(爆)
そうなんです、小国でご一緒させて頂きました(^^)v
何処でもドアがあれば「papa さんも来たら?」なんて直ぐに呼べたんですけどねぇ(残念)
おはようございます!
そんなに違うでしょうか?(笑)
ちょっと気分直しに、生やしたり剃ったりで・・・
スパッと剃っても、家族には全然気づいてもらえないんです(笑)
一緒に・・・って、まさかpapa さんまでヒゲを・・・・・?
てことは、私はもっと痩せて、おかっぱにして、メガネをかけて・・・
papa さんの横に並べば良いんじゃないですか?(爆)
そうなんです、小国でご一緒させて頂きました(^^)v
何処でもドアがあれば「papa さんも来たら?」なんて直ぐに呼べたんですけどねぇ(残念)
Posted by kun坊
at 2008年09月17日 09:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。