2009年07月14日
日曜日鮎釣り釣行
流石に、寝たのが27時ぐらいなので 爆睡 の予定だったんだけど
仕事で朝の6時に叩き起こされて・・・・・

40分でお仕事を片付けて、またまた爆睡!
「ぽんぽこさん」とご一緒する約束をしていたのに、
結局、家を出たのは娘たちと〝ワンピース〟を見てからでしたよ

前日と同じくセブンイレブンに寄ってオトリ鮎を購入・・・
ところが、
寝ぼけていたためか、車に友カンの蓋を積み忘れていた

しょうがないので、蓋無し&ブクブク無しでポイントに向かいました (汗

途中のトロトロ安全運転車が、なんたら頭に来ること


現場に着いたら、着替えも何も・・・・・先ず友カンを川に浸けて、ホッとしました
ポイントはこんなところ!

川底の石には、奇麗な食み跡が・・・・・

そこで、ぽんぽこさんから出発の連絡が来た!
コレコレシカジカで・・・・・オトリが心元無いので、
もし、オトリをダメにしたら〝追加購入〟をお願いするかも?と返事を打った

なので、最初は慎重に慎重に・・・・・平瀬へとオトリを放した!
すると、スススッと流れに入って、目印が馴染んだ途端に
ガガガッガッガーーーーーン!!!!!
開始5秒にて1尾目が掛かってしまった

案ずるより産むが易し・・・・・か?
ドスン! とタモに納まったのは、奇麗な20cmクラス


2尾目も直ぐに掛かったので、直ぐにぽんぽこさんに連絡を入れる!
「今、入れた途端に2尾も掛かったので、オトリは要りませんぞ!」
「これから何尾も掛かると思うので、貴方の分の購入も必要はありません!」
「まかしておきなされ! あっはっはぁ~!!!」 と
鼻息も荒く、テンションを上げておりました・・・ フガフガ

ところが、それっきり・・・・・中々増えてくれません
ぽんぽこさんが到着するまでに1尾しか増えて居ないし・・・

魚が、大石の周りにしか集まってない感じなんだろうか?

中々増えないことに、飽きてしまって・・・・・
一時間以上もかけて、遥かな下流まで探ってみたけど
結局、次の1尾も・・・・・例の大石周りから出た!
(あんなに歩いたのに、くたびれ損・・・)
でも、その1尾が今季最大の23cm (〆る前だったらもっと・・・?)

ぽんぽこさんの釣りを、遠くから見ていたんだけど・・・・・
私なら絶対に入れられないような、浅いザブザブ&石ゴロゴロの場所を、
丁寧に丁寧に引いて・・・何尾も掛けていた!
こうゆうとこを見習わねば・・・・

11時半~17時過ぎまでやって・・・・・9尾
オトリに使うのが躊躇われるようなサイズも出たし・・・
まぁ、キャッチミスが無かったので良しとしよう

いやしかし・・・
去年は本当に優しい川だったんだなぁ~と、改めて感じた!
何せ同じポイントでやって・・・
下手な私でも30尾も掛けさせてもらったんだからなぁ~
去年の入れ掛かりが・・・夢のよう!

Posted by kun坊 at 09:26│Comments(2)
│アユ
この記事へのコメント
ども。
HG連チャンだったの?
オラも漸く解禁したんだけど、先週からの雨でなんとも微妙。
おまけにオトリ缶流失だし・・・。(´Д⊂グスン
HG連チャンだったの?
オラも漸く解禁したんだけど、先週からの雨でなんとも微妙。
おまけにオトリ缶流失だし・・・。(´Д⊂グスン
Posted by papa at 2009年07月14日 11:00
>papa さん
こんにちは!
解禁おめでとうございます!お疲れ様でっす
オトリ缶流失とは、なんともお気の毒でした・・・(-人-)
私は、ボトルホルダーを流してしまいました(泣)
ダメダメモードの漂うHGですが、つい通ってしまいます・・・
だって、何処もあんまり変わらない釣果とのことなので(^^;)
このままスカッとした入れ掛りを味わえないままに、シーズンを終了したくないですよね(希望)
何とか8月までに、天然が育ってくれることを願っています(^^)v
こんにちは!
解禁おめでとうございます!お疲れ様でっす
オトリ缶流失とは、なんともお気の毒でした・・・(-人-)
私は、ボトルホルダーを流してしまいました(泣)
ダメダメモードの漂うHGですが、つい通ってしまいます・・・
だって、何処もあんまり変わらない釣果とのことなので(^^;)
このままスカッとした入れ掛りを味わえないままに、シーズンを終了したくないですよね(希望)
何とか8月までに、天然が育ってくれることを願っています(^^)v
Posted by kun坊
at 2009年07月14日 11:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。